表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ボカロ企画参加作品

一緒に歌おう

作者: 田尾風香

仙道アリマサ様のボカロ企画への参加作品です。

二作目、いってみました。


***********


音楽聞こえる 昼下がり

オカリナ手に取って 吹いてみた

低いラの音 十六分音符

難しいね 楽器は


違うでしょほら 思い出して

最高の楽器 ルルー 歌がある

いちばんシンプル だけどいちばん

美しい楽器でしょ


ほら歌おうよ いっしょに手を取りあって

輪を作ろう

大きく口をあけて 声を出すんだ

ラララと


メロディー奏でて 歌を重ねあわせよう

メロディーの輪 広がって

歌が世界に 満ちるよ


でもねオカリナ 吹いてみたかった

ちょっとだけ 悔しい



*****


ボカロになりました。

ぜひ一緒に歌って下さい!


https://www.youtube.com/watch?v=BZummkxHYvc


○本編より長い自己満足な解説

 (という名の、ただの愚痴)


この詩は、オカリナでまさにこのボカロのメロディーを吹こうして、挫折した詩です。


私はオカリナを習っています(もちろん趣味で)。そうなると、この素敵なメロディーを吹いてみたいと思ってしまうわけです。


コード表を見てもさっぱり分かりませんが、最初の音が何の音か分かれば、後は耳コピで何とかできてしまうので、楽譜がなくてもどうにかなるんです!


で、よっしゃ吹くぞ! と気合い入れたまではいいですが、指使いが難しくて無理だと挫折するまで、メチャメチャ早かった……!


せめてキーが三つ高ければ、もう少し吹きやすくなるんですけど……。いや、自分一人で吹くだけなら、音の高さなんて好きにすればいいんですけど。音楽に合わせて吹きたければ、そっちに合わせるしかないもので……。


なんか悔しいので、その悔しさを詩にぶつけてみようと思ったのですが、そんなただの愚痴を書き綴った詩もどうかと思ったので、方向性を変えました。


その代わりに、この解説?がただの愚痴になっていますけど。愚痴る前に、もっと練習しろよという説もありそうですが。


最後まで歌で詩をまとめたほうが綺麗かなとは思ったんですが、元々愚痴だけで綴りたかった詩なので、そこだけは譲れない、とこういう形になりました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] なんと! オカリナで!? 16分音符って難しすぎじゃないですか!? 私はギターでがんばりました! なんせ歌詞を上手く当てはめれなかったもので! それにしても! 一緒に歌おう!と言ってくれ…
[良い点] 拝聴しました。 合わせて歌いたくなる歌ですね。(^-^) [一言] NHKのeテレに出ていた歌い手で、前奏や間奏、合いの手だけ鍵盤ハーモニカを使って歌う人がいましたです。
[良い点] 歌を聴きました。 > 歌が世界に 満ちるよ ここが特に素敵でした。 詩もほのぼのしていて全体的に好きな感じです。 [一言] オカリナに興味が湧きました!簡単ではないんですね。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ