表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
210/226

第206話 攻勢の交渉

「それで、わしが否と言ったら、どうなると言うんじゃ?」



 ギルベルトが姿勢を正すと、話の路線が変わった。



 作戦の原因の模索でも、イノ達の糾弾でもなく、これからの話である。



「さあ、詳しいことは私には分かりません。ただ、仲間の多くは『ダンテ』の人間の多くに危害が及べば、王国も黙ってはいないという認識があるようですね」



 エルステリア人はエルゼウス同盟によって、『炎神による加護』が約束されている。


 帝国の戦争にエルステリア人が協力する代わりに、エルステリア人は帝国軍により保護される。



 そんな同盟がある中で、帝国の人間が自分たちの保護下にある『ダンテ』の住人に手を出すということは、帝国と王国の関係に亀裂を生むもののはずだ。



 詳しい同盟の内容を知り得ないので、具体的にどういった盟約があるのかは分からないが、そうに違いない。




「では、君達の条件を呑んだことで得られるわしらのメリットは何じゃ?」



「そんなものはありませんよ。これは脅しなのですから————強いてあげるとすれば、私が隠し持つこの新魔法を軍が得られるくらいですかね」




 汗がたらりと、こめかみ辺りを通過する。



 この発言は、明らかに帝国の意思に反するものだ。


 本来なら、帝国軍の決定にイノのようなただの魔法技師が口を出していいものではないだろうし、ましてや脅迫など、正気の沙汰ではない。



 新魔法だって、帝国軍の軍事費を用いて作ったものだ。


 ならば、それは軍のものであって、イノ達が勝手に秘匿していいものではない。



 イノは今、帝国軍の最高司令の目の前、()()()()()()()()()()()にいる。


 こんなことを言って、どんな扱いを受けるか分からないのだ。



 でも、ここで自分の意思を強く通さないと。



 ここに来た意味がない。




「なるほど……我々がうんと言わなければ、ただ損をすると言いたいわけじゃのう……ただへりくだって、要求していた以前とは大違いじゃな。今の君とは、おもしろい試合が望めそうというものだ」




 ギルベルトは試合という言葉を口にした。




「また、チェスですか?」




 ピンと来なかったイノはその意味を問いただす。



 また遊戯で、イノ達と帝国の行く末を決めようとでも言うのか。




「いやいや、それでは君に勝ち目などないじゃろう。わしは面白い勝負がしたいのじゃからな」




 さらっとイノのチェスの実力を決めつけられた。



 まあ、実際そうだろう。


 前回の対戦で、勝つ気のない対戦だったとはいえ、力の底は見透かされているはずだ。



 では、一体何の勝負をするというのか。




「やるのは————舌戦じゃ」




 ギルベルトは片方の口角を釣り上げて、そう言い放った。



 そして、イノの後方に視線を動かし、手招きをする。


 後ろにいた二人の帝国軍兵士が駆け足でギルベルトの方に移動し、整列した。




 ギルベルトは、息を大きく吸い、胸を張って————宣言した。




「ここに、抗議集団の言葉を受け入れ、『エンゲルス』の審議を行うことを決定する」





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ