表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/2

 二〇XX年、人類史は終焉を迎えた。

 遺された書物によって終焉の理由は異なっており、大国の核兵器を用いた世界大戦、世界規模の地震や台風による大災害、地球外生命体による侵略等さまざまな記載がされている。

 真偽はともかくとして、人類史は滅んだ。人類曰く、地上は原因不明のウイルスが蔓延し、大半の生き物は滅亡した。なんとか未知の脅威から逃れた人間の一部が、ウイルス(仮)の影響を受けない地下へ逃げ込んだ。列車のホームや地下街よりも更に底。太陽の光はもちろん届かず、酸素がなんとか送られるような深い世界。

 閉鎖された地下世界で数百年、祖先を残すことに成功はしたものの、太陽の光も届かず、エネルギーも食料も限られた世界が持続できる時間は限られていた。

 病が流行って全滅した集団も、ストレス過多による殺し合いで全滅することも珍しくない。


 しかし、こうして完全に人類史が終わった世界であっても、たった一人の人間は生き延びていた。正確に言うと生かされていた。死んでも死んでも生き返る。人類が過去に欲した不死の力を、皮肉にも孤独な人間が授かったのだ。

 世界最後の人間は、世界に生かされた。孤独な世界で、死ぬ苦しみに怯えながら、死ぬたびに死にたいと願う少女は数多の死の末、青い空を見る。

 世界の滅びを願う一人の魔術師と、人間よりも人間らしいロボットと共に――

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ