表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

あるカウントダウン

作者: 雉白書屋

 ある日の午後。快晴の空。ただしビル群に遮られ影と、そして人混みの中を歩いていた男はふと妙だと感じた。


「重 箱の隅をつつくような言い方するなよぉ」

「く さっ!」

「ハチ! あ、ハエだったわ」

「なな! なぁなぁなぁってば。もういいじゃーん」


 この人混みだ。周りの人の会話が自然と耳に入る。

 すれ違うその瞬間にほんの一語、強調されるように。あとは遠ざかるため尻すぼみに。だから会話の前後も内容も把握できない。それはどうでもいいのだが、しかし、どこか妙なのだ。ただ、いまいちその何かが分からない。


「六 万もすんの!?」 

「ゴ ミかよ」


 ――カウントダウンだ。


 集中し、それに気づいた男はどこか感動を覚えた。こんなこともあるものだなぁ、と。次いで、それに気づくとは我ながらやるなぁ、と感心した。だまし絵に気づいたときのような。しかし……


「よん でるよ」


 ――ゼロになったら……どうなる?


「参 考になった?」

「に くいよ」


 遅れてきた嫌な予感に男は咄嗟に耳を塞いだ。これで安心というわけではないと早足で人混みを抜けようとする。

 肩をぶつけ、怪訝な顔、また怒鳴られても止まろうとはしなかった。なりふり構わず……だが、転んだ。

 怯えからか、両手で耳を塞いでいたためバランスを崩したのか、あるいはその不審な様子に逃げるスリかなにかかと通行人から思われ、足を引っかけられたか。

 周囲の人々がなんだなんだと足を止め、男をジッと見つめる。


「い ったいなんなの?」「ち が出てるわ、あの人」


「あ、あ、よ、寄るな、誰も寄るな! 喋るな! しゃべ――」



「ゼロ だぁ」

 

 立ち上がろうとした男は確かにそう聞いた。頭上から。

 

 男を取り囲む人々で形成された円は悲鳴に靡くように、見る見るうちにその形が崩れていった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 背筋にぞわわわわ〜っと来ました♪  気付いてしまったが故の結果なんでしょうか? 気付かなければ何事も起こらなかったのでしょうか? 
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ