ここに載っている内容に関して
まずはここで書いてある内容について手短に説明します。
ここではページごとに一つ作品を紹介します。
その作品の掲載開始の年で章分けします。一番古いのは2007年で、「掲載開始」の日によって並びます。
各ページに書いてあるのは:
・ 作品の基本情報:
タイトル、URL、作者名、ジャンル、掲載開始
・ 概略:
ここで作品を手短に紹介する
・ 要素:
この作品がどんなものかここで書いてある
・視点: 『一人称』、『三人称』、『一人称+三人称』。
ただし一人称の場合、どのキャラ視点か括弧〔 〕に書く
・世界: 『現実世界』、
『異世界転生/転移』、
『ファンタジー世界』
・学校: 現実世界では『幼児園』、『小学校』、『中学校』、『高校』、『大学』。
異世界ものやファンタジーなら『ファンタジー学校』。
作中学校が登場しない場合は『無い』と書く
・転生: 作中転生者がいるかどうか。
異世界ものかどうか関係ない
・転移: 作中異世界転生者がいるかどうか。
異世界から現実世界へ転移するものも、自由に往復できる場合も含む
・巨大化: 作中人の体が大きくなる場面があるかどうか
最初から巨人だった場合や転生/転移ものは含まない
・縮小化: 作中人の体が小さくなる場面があるかどうか
最初から小人や妖精だった場合や転生/転移ものは含まない
・恋愛関係: 恋愛要素があるかどうか。
ただしガールズラブである場合は『百合』と、
ボーイズラブの場合はBLと書く
・ロリ: 若い見た目の女の子キャラが出るかどうか。
ただし本当の年齢よりも、外見で判断する。ロリババアも含む
・その他: シリアス、コメディ、戦闘、残酷描写、チートは『有る』か『無い』だけ書く
ただし、どこまでが『シリアス、コメディ、チート』かなどの判断は実際に難しくて人によって考え方は違うので、参考程度に
・ 小さな女主人公(巨大な女主人公):
ここで小さな(巨大な)女主人公の名前、サイズ、年齢、一人称、種族を書く。
『年齢』は現実世界で学生である場合、何歳ではなく、学年を書く。不明の場合は省略する。
・ 注意点:
他に注意するべきこと。特になければ書かない場合もある
ここに書いてある要素は基本的に序盤やあらすじでわかる範囲だけで、終盤に出る要素はネタバレにはなるので、書きません。
――――――――――――――――――――
ついでに、作品の中で私自身の書いたものも含まれるので、ここでちょっと宣伝させていただきたいと思います。順番は長さ(上の方が長い)となります。
・ 眩しき廣がる向こう側の現實
突然現れた巨大美少女に食われた主人公はその体に乗っ取るというお話。残酷なところがある
https://ncode.syosetu.com/n8051ii/
・ 手乗りコㇿポックㇽと可愛い魔女っ子と私
小人が人間と一緒に暮らすほのぼののお話。縮小化もあってサイズ逆転にもなる
https://ncode.syosetu.com/n2661ik/
・ 美少女人形って、実は元々人間だったり?
美少女たちが縮小化されて人形になるというお話。複数サイズ差ある
https://ncode.syosetu.com/n1237ho/
・ じめめぬ ~推しの悪役令嬢に苛められる地味眼鏡雌犬に転生した私の小さな転機~
呪いで手のひらサイズになった主人公と悪役令嬢。逆転がある
https://ncode.syosetu.com/n7642il/
・ ♨泉の女神の手の中に金髪の彼女と銀髪の彼女
『金の斧銀の斧』のパロディー。手のひらサイズの金髪と銀髪の美少女が出る
https://ncode.syosetu.com/n6040ia/
・ ようせいなあさ ~妖精になった朝はきっと夢だからたくさん楽しもう~
『冬の童話祭2024』企画の参加作品、女子小学生主人公
https://ncode.syosetu.com/n9797in/
・ 妖精に恋して結婚するボクは、女子高生だったと思い出しちゃった
異世界転生もので、サイズ差恋愛
https://ncode.syosetu.com/n4976im/