表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
それでも朝日は昇る  作者: 柴崎桜衣
第七章 沈みゆく船
74/153

7章3節

 どんよりと灰色に曇る空を見上げるカイルワーンに、セプタードは声をかけた。

 『粉粧楼』の店先。昼食をとりに帰る人々が、目の前をせわしなく流れている。

「こういうことなのか、カイルワーン」

「……ああ」

 もはや隠そうともせず、カイルワーンは答えた。

 ディリゲントの件で明るみに出てしまった以上、カイルワーンは己が預言者であることを、もはや否定しても仕方ないと腹をくくっていた。

 特に、親しい人たちには。

 カリネラ山の噴煙と火山灰は、見る間にアルバ全土を覆った。来る日も来る日も頭上を覆い尽くす汚れた雲は、太陽の光を遮り続ける。それは誰しもに昨夏の悪夢の情景を思い起こさせ、杞憂と呼べない懸念を浮かばせた。

 今年もまた、冷夏だったら――。

 だがそれがもはや懸念ではないことを、カイルワーンとセプタードは知っている。

「今年の麦も、これじゃ駄目だな。もうしばらくパンとはお別れか」

 ことさら気楽に、セプタードは言ってのけた。そんな彼に、カイルワーンは気づかわしそうに問いかける。

「大丈夫か?」

「お前さんが幾つも献立を考えてくれたから、イモ料理でやっていけるんじゃないの? フロリックたちがこれに乗じてイモの値段をつり上げなきゃな」

「……釘刺しておくよ」

 苦笑するカイルワーンに、セプタードは静かな――諦めに似た表情で呟いた。

「これからお前は、沢山の人間を救うんだろうな」

「セプタード?」

「これから沢山の人間が死ぬんだろう。だけど、そんな中でお前は、飢えた者、病んだ者、傷ついた者……そういった連中を、何百人も――下手すりゃ何千人、何万人って単位で救うのかもしれない。そうして救った人間に、お前さんは感謝されて、慕われて、もしかしたら神の使いのごとく崇められるのかもしれない。だけどな、カイルワーン」

「……なに?」

「お前は他人を救えるけど、お前はお前自身を救う術を、本当に知っているのか?」

 その言葉に、カイルワーンの胸の奥がずきりと痛んだ。言葉を返せずにいる彼に、セプタードは優しく告げた。

「俺たちだってお前のことを心配しているってこと、少しは判れな」

 何も言えないカイルワーンに、さて、と呟いてセプタードは問いかける。

「往診途中だろう? 昼飯食っていかないか。好きなものを作るぞ」

「茹でジャガイモ二つに塩でいいよ」

「……せめて三個にしろ。俺たちが心配してるって言うのは、お前のそういうところも含めてだぞ」

 セプタードは出会って以降、食が細くなり続けている年下の友人に、憮然としてそう言った。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ