表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/2

プロローグ

「遂に僕たちも引退か」

右隣にいる有村一樹が話し掛けてきた。

「3年間なんてあっという間だね」

前に座っていた福井由希も振り向いて言う。

高校生活の大半を、この2人と過ごしてきた。同じ水泳部の仲間として。

誰よりも信頼できる友人だった。

「・・・そうだな」

俺は呟くように言った。何故か自然と涙がこぼれてきたが、拭おうとはしなかった。



市民プールの中にある、ごく普通の25mプール。ここが、俺たち3年生の引退試合でもある市大会の会場だった。

俺たちは、会場の片付けを終えて、プールサイドに集合している。



俺、西村祐介は、とある中学校の水泳部のキャプテンを努めていた。一樹は副キャプテンで、由希は女子キャプテンだ。

3年生は俺たち3人だけで、2年生が5人、1年生が4人と、人数の少ない部だった。

しかし、部員同士の結束は強く、誰もが熱心に練習に取り組んでいた。そのお陰で、フリーリレーとメドレーリレーを含め、個々の出場した種目全てでそれぞれが入賞を果たし、総合優勝もすることができた。まあ、市大会自体は比較的小さな規模ではあったが、それでもかなりの快挙である。



そんな引退試合を有終の美を飾ることができた俺たちは、いよいよ最後のミーティングを迎える。そして、引退する3年生は、最後に後輩たちにスピーチをすることが決まっていた。

何を話そうか・・・・・・

俺は試合中、ずっと考えていた。しかし、結局何も思い浮かばなかったのである。



「全員、揃ったな」

顧問の高岡先生が部員を見渡す。

「それじゃ、早速だが3年生に少し話をしてもらおうか。これが最後の話になるから、1年生と2年生はよく聞くように。じゃ、まずは有村から」

一樹は神妙な顔で立ち上がり、前に出た。

副キャプテンとしていつも支えてくれた一樹は、最後に何を語るのだろう・・・・・・

そんなことを束の間思った俺は、また何を話すか考え始めた。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ