表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
エスパー未来  作者: 今長祐司
9/15

第九章   英単語

大型電気店で未来が迷っている「どれにしようかなあ」パソコン売り場をうろつく中年の男が一人


「いらっしゃいませ、何か御探しで?」店員が聞いてきた

「あ、いや、最新のパソコンをちょっと」


未来にはどれも魔法の玉手箱のように見えた

「これなんか、先月出たばかりの商品でして、なかなかいいかと」

「は~」

「お探しは、やはりノート型で?」

「は~」


―――伊藤でも連れてくれば良かったな

「ノート型で一番最新の速度の速いのどれかな?」

「はい、それでしたらこちらの商品が良いかと、色はどのような?」

「あ、く、黒がいいかな」

「でしたら、すぐにご用意できます…」

「結構いい値段ですね?」

「本日会員になられたお客様には二万円の割引が適用されます」

「そうですか?じゃあ、これにしようかな」


未来はポンと一括払いでノートパソコンを購入した、久しぶりの大きな買い物であった

当然インターネットも、することにした


未来は久しぶりにパソコンを前にして考えた「キーボードの配置は十年前とは変わらないんだな?」当たり前のことに未来は感心していた

マウスは?

「あれっ」十年前はワンボタンだった、MACだったのだ


「伊藤を呼ぼう」

未来はすぐさまスマートフォンで伸也に連絡を取った「あ、もしもし未来ですが」

「あ、はい伊藤です、どうしたんですか?」

「いや、今ねパソコンを買ってきてみてるんだが」

「へ~先生がパソコン?似合いませんねえ」

「ちょっと、うちに来て、見てくれないかい」

「いいですよ、テレポートして行きますから」

「あ~悪いねえ」プ~プ~プ~


ガタガタン「いててて、テレポート失敗、なんだここは」

伸也が未来のうちの物置にテレポートしてきた

「何か、ガラクタばかり」

「おう伊藤何処から入ってきてるんだ?これが、先生が買ったパソコンだ」

「へ~ブラックですか、あ、でも最近のやつですね!これで、教材とか作っちゃうんですね」

「まあな、それより林田先生から聞いたぞ、物理学科志望だって」

「はい、僕も将来物理の先生になります」

「そうか、だとしたら英語も頑張れよ英語は英単語からだ」また言われてしまった


「英単語か」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ