表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
エスパー未来  作者: 今長祐司
7/15

第七章   先読み

伸也と直樹が教室の後ろでヒソヒソと話している

「未来は補助教員なんで、この一年で辞めさせられるかもしれないんだって」直樹が小声で話した

「そうなんだ」伸也には特に興味がない様子で、素っ気なく受け流した


「そういえば木村さんが伸也と同じ大学に行きたがってたぜ」

「え」

「数学の先生志望らしいよ」

「それなら、何で物理を選考しなかったんだろう?みんなに合わせたな!あいつらしい」


柴田にテレパシーを送らなければ

直接言うのは照れるし

「ご結婚おめでとうございます、いつまでもお幸せに」

その日の柴田の授業は優しかった


伸也は数学はいつも90点代で得意だった、しかし涼子はその上をいっていた

英語は?

伸也の不得意科目だ、大体60点~良くて70点、偏差値が気になるところだ


「先生、大学は物理学科を選考します」担任の林田に伸也が申し出た

「伊藤は物理が好きか?好きな物はしょうがない、頑張りなさい」

林田にしてはすんなり受け入れてくれた

「英語は何処にいくにしても必要だぞ」と忠告もされた


「今日はラザフォードの散乱か!」

X線解析には必要な知識だ

未来はいつも以上に気合が入った


ラザフォード散乱は別名クーロン散乱とも言われる

1911年に荷電粒子同士が衝突するとき、クーロン力によって散乱されることが発見されたのだ

ラザフォードの後方散乱というのが有名な話である


伸也は超能力先読みでこのことを知っていた

先読みをすると夢にその事が出てくる、いわゆる予知夢的なものだ

先読みは伸也は滅多にしない、何故なら次の日一日中頭が痛くなるからである


「今日は最悪の日だな」伸也が不機嫌な顔で登校してきた

先読みの影響で頭痛がしていた

「ラザフォードだろ、そんなの知ってるよ」ぶつぶつ呟く伸也であった


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ