表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/30

第三章「報復の始まり」第一節

 十年前――。

 湊の背中に都は体当たりをした。閉ざしていた都の心を開くのは大変だった。話をして、一緒に絵本を読んで、同じ布団で寝る夜の日も多かった。血のつながりがなくても家族のようだった。やがて、都は笑顔を見せてくれるようになった。達成感と優越感があった。

「都、待っていてね」

 湊は宿題を終わらせて、片づけてから時間割をする。湊はおいで、と両手を広げた。彼は勢いよく飛び込んできた体を受け止める。

 ――温かい。

 湊にも体温がつたわってきた。成長途中の体を抱きしめる。すり寄ってくる姿は、子猫や子犬を連想させる。湊と視線があうと、にっこりと笑った。笑顔は愁いをおびており、切なさを感じる。湊から見ても、消えたてしまいそうだった。嫌な予感がする笑顔だった。悟られないために、湊は抱きしめている腕の力を強くする。

「苦しいよ」

「ごめん」

 湊は抱きしめている腕の力を抜いた。

「変な湊さん」

「なぁ、都。お願いがある」

「お願い?」

「僕を湊兄さんと呼んでみてくれないか?」

「湊さん」

「湊兄さん」

 彼は間髪入れずに、訂正をする。

「湊……兄さん」

 湊はくすぐったい気持ちになった。ごまかすために、柔らかい頬をつめる。湊はつねっていた頬を解放した。

 遠慮しなくてもいい。

 湊はそう言いたいのだろう。

「そうだ。都も少し勉強をしてみる?」

 彼は日本地図を持ってきた。日本の首都――東京都指を差した。大きな都市の地名をあげていく。今度はひらがなの練習本を取り出した。紙に書いていく。湊が手本を見せると、真似をして書いていった。

 彼は忙しい奈美のために、家庭教師をかってでたのである。教材を買う許可は取ってあった。ひらがなは本来ならば、保育園・幼稚園で習う教室もある。知能・体力テスト研究のせいで、都は保育園や幼稚園での友達作りも奪われた。友達との関係は今後の社会生活に、必要となってくる。集団生活や人との関わり方を学ぶからだ。湊は役支所や児童相談所から連絡が来ていると知っていた。彼はすぐに抗議をした。抗議をしても、話は聞き入れられず、悔しくてしょうがなかった。

「湊兄さんは教えるのが上手だね」

「うまいかな?」

「学校の先生が似合っているかもね」

「都」

「はぁい?」

「また、勉強しようね」

「うん。約束」

「約束だからな」

 ゆびきりをする。

 二人の約束はもろく、願いは崩れていった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ