表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/41

「ねえねえ、城島くんって雰囲気変わったよね」

「あ、わかるー。前は髪の毛のせいでほとんど顔が見えてなかったけど……」

「すっごい美形だよね。今の髪型、チョー似合ってるし」


 放課後の教室。

 三人組の女子生徒がきゃいきゃいと騒いでいる。

 話題は最近イメチェンしたクラスメイトの男子について。


「前は言動が変だったし、どん引きだったんだけど、今は落ち着いてるし」

「入学式のとか意味分かんなかったよねー。でもよく考えたら、新入生の挨拶をするってことは、入試の点数が一番よかったってことだよね? チョー頭いいじゃん」

「運動神経も抜群らしいよ。サッカーもバスケも、部活でやってる人よりも上手いんだってー」

「しかも親は大企業の社長でチョー金持ちらしいよ」

「えー、なにそれ。チョーハイスペックじゃん!」

「……実は私、前から城島くんのこと気になってたんだよね」

「うわずっる!」

「絶対嘘じゃん!」

「本当だって! みんなは悪く言うけど、私は前からいいなって思ってたし。……私、ちょっと話しかけてくる」

「あー、抜け駆けずるい!」

「自分一人だけ!」

「仲良くなったら、二人のこともちゃんと紹介するから」

「そう? ……まあ、それなら別にいいけど」

「ヤッチ! 約束だからね!」

「わかってるって」


 ヤッチと呼ばれた女子生徒は、友達の元を離れ、窓際の席で本を読む男子に近づいていった。


(紹介だって? ふざけるな。そんな都合のいい話があってたまるか)


 同じクラスだからなんとなく仲良くしていたけれど、あの二人とは前からソリが合わないと思っていたのだ。

 素敵な彼氏を作り、それを機にあの二人とは距離を置こう。

 そう心に決めるヤッチであった。


「ねえねえ、なにを読んでるの?」

「ん? これ?」


 男子生徒は本から顔をあげて答える。

 近くで見る彼は、益々イケメンだった。

 声は聞き心地のいいテノールで、耳にするだけで痺れるような快感がうなじの辺りに生じた。


 もしベッドの中で愛をささやかれたら……。

 なんて、経験もないのにリアルな想像をしてしまう。

 その時にはもう、半ば本気で彼のことを好きになっていた。


「マキエンドの受難って作品なんだけど」

「へえ、おもしろいの?」

「面白いよ。自惚れていた主人公が現実を知り、夢を諦める話なんだけど、どこか自分と重なるところがあってさ」


 もしこれが不細工な男子なら、


「暗、キモ、死ね」


 となっているところだけど、イケメンだと、


「理知的! 格好いい!」


 と感じるのだから不思議なものだった。

 ただヤッチは本に興味がない。

 自分から振った話題だけれど、これ以上掘り下げることが出来なかった。


 あくまで興味があるのは「本を読むイケメン」であって、本そのものではないのだ。

 これ以上食いついて、


「じゃあ貸すよ」


 とか言われても困る。

 彼が持つ本は分厚く、とても人が読んでいいものとは思えなかった。

 しかも表紙には、外国人の名が書かれている。

 もしこれが不細工な男子だったら、


「暗過ぎ、キモ過ぎ、二回死ね」


 となっているところだけど、イケメンだと、


「抱いて!」


 と思うのだから不思議なものだった。


「ところでさ、城島くんって、ちょっと前まで変だったよね」


 読書習慣のない彼女らしい、直裁的な言葉選びだった。

 だがその分、核心を突いていた。

 確かに彼は、少し前まで変だったのだ。


「や、それは、まあね」


 彼は赤面して視線を泳がせる。

 恥ずかしがるイケメン。

 恥ずかしがるイケメンだ。

 それはいわゆる恥ずかしがるイケメンであって、なにが言いたいかというと、つまり恥ずかしがるイケメンだということだ。


 ヤッチは反射的に口元に手をあてる。

 よかった、鼻血は出ていない。


「そのことは、出来れば忘れて欲しいんだけど……」

「えー、なんでー?」


 くどいようだが恥ずかしがるイケメンだ。

 ここで話題を変えることなんて出来るはずもない。


「すごくよかったよ。続ければいいのにー」

「いや、そんな……」

「ねえねえ、なんで変なことやめたの?」

「なんでって、それは……」


 彼は遠い目を窓の外に向け、どこか儚げに笑った。

 暮れなずむ町を見つめながら、彼はぽそりと呟く。


「本物ってやつを、知ってしまったからな」

「……え?」

「自分のしていることが、ただのごっこ遊びに過ぎないことを、痛いほど思い知らされたんだよ」

「あ……。へえ、そうなんだ」

「それはもうショックだったさ。なぜ俺は本物じゃないんだろうって。なんであの人のような力が自分にないんだろうって。何度も枕を濡らしたさ。でも俺が凡人なのは変えようのない事実なんだ。俺は現実から目を背けず、このチンケな自分のまま生きていくしかないんだ。俺はあの人みたいには……。はっ! し、しまった! この話は秘密なんだった。た、頼む。今のは聞かなかったことにしてくれ。こ、殺されてしまうっ」

「あ、うん。わかった」


 ヤッチは友達二人の元に戻っていった。


「ダメ、全然治ってない」

「「……あー」」

モチベーションのために、ぜひ感想やレビュー、評価をよろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ