表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
28/115

27話

 時刻は深夜。

 クラマはひとり、貸家の屋根の上で腰を下ろしていた。

 周囲の住宅街は灯りが消えて静まり返っている。

 遠くを見やれば、未だ賑わう繁華街の灯りが見える。

 そして上を見ると、まるで壁紙を貼り付けたかのような一面の暗黒。


 この世界には、月も、星もなかった。


 太陽は中天に座して動かず、その輝きの強さを変えるだけ。

 今のように太陽の光が消えれば、空に映るものは何もなくなる。

 点在している街灯のために視界は確保されていたが、夜空を見上げても星が見えないのは寂しい。そうクラマは感じていた。


 そんなクラマのもとへ、もうひとつの太陽が現れた。


「あら、奇遇ね」


 ランタンを持ってひょっこり顔を出したのはレイフ。

 この家では普通に階段を登って屋根に上がれる造りになっていた。


 レイフはランタンを置いて、クラマの隣に腰かける。


「なーんて。クラマが登ってるのが見えたから、ついて来たんだけど」


 一瞬でネタバレをして舌を出すレイフ。


「イエニアに怒られて落ち込んでるかなと思ったんだけど、違った?」


「いやあ、あれはどう考えても僕が悪いしね」


「そうね、イエニアが怒るのも分かるわ。でもクラマにも理由があったんでしょ?」


 クラマの理由。

 後先を考えずに飛び出した理由は、確かにあった。

 しかしそれは、人に話せるような正当な理由ではなく……


「私にはクラマの理由は想像つかないけど、人にはどうしても我慢できない事ってあるもの。私だって、やめろって言われても、気持ちいい事はやめられないわ。しょうがないわよね?」


「いや、それは、まあ……」


 レイフは冗談めかして笑う。

 それから少しトーンを落として言った。


「私がイエニアのフォローをクラマに焚き付けてしまったわけだけど……クラマ、あなたも無理しなくていいのよ?」


 それを聞いて、クラマは自分の顔に手をあてた。


「……そう見える?」


「ううん、そう見えないから。だから私たちに心配かけないように、無理させちゃってるのかなって」


 無理しているという自覚は、クラマにはなかった。

 ただ、自分がやらなければならないことをしているだけ。


「こう見えて一応、私が年長者だからね。つらかったら、いつでも頼ってきていいんだから。まあ……私が頼りないから、無理させちゃってるのかもしれないけどね」


 言って、レイフは照れ笑いをした。


「いや、そんなことは……」


 以前から、うっすらとクラマが感じていた事だが。

 なぜかレイフと2人きりになると、普段通りの受け答えができなくなる。

 いつものような笑い顔、いつものような軽口が出てこない。


「……僕は……昔からこうだったんだ。自分がやるべきだと思ったことを止められない」


 自然とクラマの口から、自身を語る言葉が口をついていた。


「はじめのうちは偉い、勇気がある、ってみんな褒めてくれたけど……そのうちそれが、空気が読めないとか、危ない奴だとか言われるようになって……いつの間にか、周りの人から避けられるようになってた」


 クラマの独白を、レイフは口を挟まずに聞く。


「こっちに来てからは、うまくやれてた気がしたけど……やっぱり、こっちでも同じことをやってしまった」


 そう言って、クラマは自嘲気味に大きく溜め息をついた。

 そのまま真っ黒な空を見上げる。


「レイフ、僕はさ……元の世界に戻りたいって思えないんだ。確かに周りからは浮いてたけど、別にいじめとかはなかったし、友達だっていた。父さんも母さんも、こんな僕に良くしてくれてたし……でも、なんでかな。今ごろ心配して、探してくれてるんだろうって……分かってるのに……どうしても、それに対して申し訳ないと思えないんだ」


 クラマは空を見つめ続ける。

 そこには何もない。

 ただひたすら、光の刺さぬ暗闇が広がっていた。


「僕は……自分のことが一番、信用できない」


 夜の風が吹く。

 クラマの手は小刻みに震えていた。



 ――あんたは人間じゃない!



 眠るたび、繰り返し見る悪夢。

 まるで呪いのようだ。

 違う世界に来ても、逃れることができない。



 ――人間なら、人間らしく、人のことを――



 不意に、手の震えが止まる。

 上から温かな手が重なっていた。


「……レイフ」


 空から視線を戻したクラマに、レイフは優しく微笑んだ。


「クラマ。別にね、人と違ってたっていいのよ」


「え……」


「人間っていうのね、どうやったって、完全に分かり合うことなんて出来ないのよ。信頼していた無二の親友に裏切られた。そんな話はごまんとあるわ」


 それは寂しい話だと、クラマは思った。


「でもね、クラマ」


 そう言ってレイフは腰を上げて膝立ちになると、クラマの頭の後ろに手を回して、抱きしめた。


「ちょ、れ、レイフ――」


「どう、落ち着かない?」


 頭の上から聞こえてくる声に、クラマは抵抗をやめた。

 優しい抱擁だった。

 不思議といやらしい感じもしない。

 温かくて、気持ちが安らいでいくのを、クラマは感じていた。


「たとえ相手のことがよくわからなくても、人は肌で、言葉で、行動で、いろんなものを相手から受け取ることができるわ」


 “他人のことが分からなくてもいい”

 その言葉がクラマの心に、溶け込むように沈み込んでいった。


「私もあなたから、いろんなものを受け取っているわ。あなたがいつも頑張ってるのを見て、感謝してるし、自分もみんなのために何かをしようっていう気持ちになる。私だけじゃなく、きっとみんなもそうだと思う」


 そう言うとレイフはクラマから手を離して、元のように座った。


「どうかしら? あまり答えになってないかもしれないけど……」


「いや……そんなことないよ」


「そう、少しでも気分が楽になったなら良かったわ。……あ!」



> クラマ 心量:73 → 78(+5)



「心量上がってるじゃない! あぁ~良かった。私、クラマには嫌われてるかと思ってたんだから!」


 からからと笑うレイフ。

 何度も蒸し返すあたり、だいぶ根に持っているのが窺える。


「あ、あれはレイフがあんなこと言うから……」


「あんなことって?」



> クラマ 心量:78 → 75(-3)



「あっ、下がった! どういうこと!?」


 釈然としない様子のレイフを、夜中に騒ぐと近所迷惑だからと言ってクラマは誤魔化した。


「いや、でも話を聞いてくれてありがとう。こんなこと話せる相手いなかったから」


「どういたしまして。告解を聞くのは久々だったから、シスターだった頃をちょっと思い出したわ」


「えっ!?」


「あら、驚くこと? 修道女が体を売るなんて、どこの国でもよくあることよ。まあ、私はその頃はまだそういう事してなかったけど……」


 クラマはなんとも言えない顔をする。

 今までとは別の意味で、また反応しづらい雰囲気になってきたのを感じていた。


 そしてそれは案の定。

 ニマーっとした横目でレイフが見つめてくる。


「あらぁ? ひょっとしてそういうコト、興味ある……?」


「いや、今日はありがとう! もう遅いから寝るね! おやすみ!」


「はい、おやすみなさい」


 クラマはいそいそと階段を降りていった。

 ひとり屋上に残されたレイフは、遠くに見える繁華街を眺める。


 昔の話に触れたことで、レイフは思い出していた。

 クラマには言わなかったが、かつて婚約者を殺された復讐のため……という彼女の目的は、とうの昔に風化してしまっている事を。


 ――自分のことが一番、信用できない。


 その言葉に悩まされた時期もあった。

 自分はこんなに薄情な人間だったのか。

 彼を想う自分の気持ちが偽りだったのか。

 日ごと薄れていく復讐心と、その不安から逃れるために肉欲に溺れた日々。

 自分は所詮、そんな人間なのだと見切りをつけて、それなら適当に終わればいいと思って、この街にやって来た。


 だが、イエニア、パフィー、そしてクラマと出会い、彼らと共に過ごすうちに、レイフの心にも変化が生じていた。


「はぁ……せめて足手まといにならないようにしないとね……」


 誰もいない屋根の上。

 そんなことをひとりごちて、レイフはランタンを拾い上げると家の中へと戻っていった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ