表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
27/115

26話

 ベッドの上で横になっていたクラマのもとへ、珍しい人物が顔を出した。


「あれ、ティア? 戻ってたんだ」


「ただいま診療所より戻りました。お休み中でしたら、時間を改めて参りますが」


「ああ、うん、大丈夫。眠れなかったし」


「でしたら丁度よかった。診療所の医師よりクラマ様にと、こちらを預かっております」


 そう言ってティアは小袋をクラマに手渡す。

 以前にも貰った睡眠薬だ。


「なんて気の利いた人なんだ……代金は?」


「無料だそうです。その代わり、近いうちに顔を出すように、あのスカした少年に伝えておいてくれる? ……とのことです」


「なんて優しい人なんだ……了解、明日になったら行くよ。ところでスカした少年って誰だろう?」


「さあ、わたくしは存じませんが」


 そんなとぼけたやりとりをしてから、ティアは診療所に連れて行った男性について、女医のニーオから聞いたことをクラマに話す。


・使用された薬物は、この街で売っているものでほぼ間違いない。

・健康面では栄養を摂って休めば問題ない。

・依存症からの離脱は困難で、地獄のような禁断症状が数日間続く。


 とのことだった。

 それを聞いたクラマが尋ねる。


「いつから復帰できるかは、聞いてない?」


「いえ、伺っておりません」


「そっか……」


 なにやら思案しているクラマのことを、ティアはしばらくじっと見つめ、おもむろに口を開いた。


「クラマ様」


「うん?」


「もしや、仲間を増やす方針で動かれていますか?」


 クラマがティアの目を見る。

 2人の視線が合わさったのは一瞬のことで、すぐにクラマは頬の力を抜いて笑った。


「仲間はたくさんいた方がいいよね。その方が楽しいし」


「……仲間を増やすことについては、わたくしも賛成です。しかし我々は非常に危うい立場にあります。出過ぎたことを申し上げますが、仲間にする相手は慎重にお選びくださいますよう、お願い致します」


 丁寧な物腰で語っているが、これはサクラ達を信用していないとも取られかねない言葉だ。

 だが実際のところ、クラマも次郎や三郎の人となりについては、しっかりと把握できてはいない。

 ティアの言うことは、もっともな忠告であり、当然の懸念であった。



 そこでようやく、ティアが全員の揃う場所ではなく、わざわざクラマの部屋まで話しにきた理由を理解した。


「うーん、ティアも大変なんだなあ……」


 でも大変な事にしているのは自分なんだよなあ、と思いつつも、クラマはそんなふうにうそぶいた。


「イエニア様に代わって気を回すのもわたくしの務めですので、お気遣いなく」


「そう? でも今回のは大丈夫だと思うよ。あの人の治療費もたぶんいらない」


「……そうなのですか?」


 ティアは珍しく驚いた様子を見せた。


「うん。治療は大変だろうけど、ニーオの立場からすると、地球人を個人で所有したような形になったからね。本来はダンジョン踏破のためにしか使えないものを、治療費の代わりにって事で色んなことに使えるんだ。彼の治療費は、彼自身の運量で払ってお釣りが来ると思うよ」


 さらに続けて、クラマは手にした睡眠薬をティアに見せながら言う。


「これをタダでくれたのも、そういう事だろうし。それに……たぶん運量は、ダンジョンに潜るよりも、治療に使う方が向いてる」


 クラマが今日、自分の治療に運量を使って思い至ったことだ。

 たとえば仮に、何かを治そうとして運量を“使いきれなかった”のなら、その時点でその箇所には何の問題もないと保証される。

 診察がより正確になり、経過観察の必要もなくなる。

 ニーオの指示で運量を使えれば、クラマには思いつかない活用法がいくらでも出てくるだろう。

 現在の医学では不可能な難病の治療や、新薬の開発にも可能性がある。

 使い方次第。しかしその恩恵は計り知れない。


「近いうちに来いっていうのも、運量のことを聞くのが目的だろうね。患者の今後について話すなら、イエニアを呼ぶだろうから。……明日はパフィーも連れていった方がいいな……」


 思索を始めたクラマを、ティアがじっと見つめる。

 先ほどまでの冷たく探る視線とは異なって、その瞳には好奇の色が含まれていた。


「クラマ様がそこまでお考えの上とは、敬服いたしました。わたくしの浅慮で差し出がましいことを申してしまい、お恥ずかしい限りです」


「え? いやいやいやいや、そんな深く考えてないからさ。こっちの方が恐縮ですよそんな」


 丁寧に頭を下げられて、クラマの方が慌てる。


「それに、まあ……やらかしたのは間違いないしね。イエニアには謝らないと……あ、そうだ! ティアの方からイエニアにとりなしてもらえないかな? イエニア、だいぶ怒ってるだろうからさ」


 クラマは駄目で元々のつもりで言ってみたのだが、意外な答えが返ってきた。


「ええ、構いませんよ。お任せください」


 そう言ってティアは笑顔を見せた。

 控えめな微笑だったが、クラマが彼女の笑顔を見たのはこれが初めてだった。

 これまで見せてきた雰囲気とは違った可憐で柔らかな笑顔に、クラマは一瞬ドキッとする。


「それでは失礼いたします」


 ティアは一礼してクラマの私室を出た。




 そして夜。

 リビングルームの一角にて。

 腕を組んで仁王立ちをするイエニアの前で、正座しているクラマの姿があった。


「クラマ、私はとても怒っています」


「はい」


「どうして何も言わずにひとりで突っ込んだのですか! 人としてあの場面を見過ごせないのは分かりますが、相談もなしに独断専行する理由にはなりません! 分かるでしょう!」


「返す言葉もございません……」


 クラマは平身低頭して謝ったが、烈火のごときイエニアの怒りは治まる気配がなかった。


 ティアがとりなしてくれたはずが、一体これはどういうことか。

 クラマは横目をちらりと向けると、椅子に腰掛けたティアと目が合う。

 ティアはにこっと笑顔を返した。


 ……どういうことなのか。

 その笑顔の理由。少女の気持ちは、ついぞクラマに推し量ることは叶わなかった。


「何をよそ見しているのですか! きちんと聞いていますか!?」


「ははぁーっ、申し訳……申し訳も……!」


 イエニアの説教は夜が更けるまで続いた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ