表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/115

12話

 時刻は夜。

 クラマはあれからひととおり尋問を受け、今は薄暗い留置場の一室にいた。


「召喚施設を出て1日でココに来た地球人はオマエが初めてだよ。スゲェな」


 両手両足を縛られて石の床に放り出されているクラマに、看守の男が話しかける。


「いやあ、それほどでも」


「ふてぶてしいヤロウだ。そんなに殴られて、まだ懲りねえか」


 クラマの顔には何度も殴られた痣があった。


「そんなコトないよー、もーしないから、ここから出してー」


「出せるかッ。オマエ自分の立場ワカってんの? ダンジョン経営の妨害は、冒険者なら無期禁錮だけど、地球人の犯罪者は例外。お上の判断で処分していいってなってるんだぜ」


「えええええええええええええ!? そんなー! 地球人差別だ! 弁護士を呼んでくれー!」


「そりゃそーだろ。口さえ開けりゃ運量次第で何でも出来る連中だ。捕まえておける檻なんてねぇからな」


「あれ、それだと魔法使いはいいの?」


「アイツらは魔導具がなけりゃ何もできねぇからな。むしろ楽なもんだ」


「ほほー」


「言っとくけど、保釈金はその辺の冒険者には払えっこねぇ金額だからな。お仲間がどうにかしてくれるって考えはムダだぜ」


「……らしいね。さっき耳にタコができるほど聞いたよ」


 ふと、看守の男はクラマの首にかかった札を拾い上げて見る。



> クラマ 運量:148/10000

> クラマ 心量:72



「まぁオマエは運がいいよ。こんな運量じゃ縄も外せねぇからな。これがもっと多かったら、捕まった時点で殺されてたろうな」


「そうだね。おかげでこうして楽しくお喋りできる」


「楽しくネェっての! どうしてそんな余裕なんだオマエ。何か逃げる策でもあんのか?」


「いやあ……」


 策などなかった。

 外ではイエニア達が、なんとかしようと頑張ってくれているかもしれない。

 だが、クラマの選んだ選択肢は、今この場所こそが終着点だった。


「変なヤツだ。どっかオカシイんじゃねぇか?」


「いやいやいや、普通だよ普通。どこからどう見ても普通でしょ? ね?」


「地球人のフツーなんて知るかッ」


 そう言って、お喋りは終わりだとばかりにクラマから背を向けて、書類に筆を走らせる看守。




 それから約1時間後……




「って言ったんだよ、僕はね。でもマザキの奴は僕の想像の範疇を遥かに超えてたね。彼はなんて返してきたと思う?」


「オイオイ、もったいぶるんじゃねぇよ、早く言え!」


「そう、奴は――下着のラインがあれば、中身の是非は問わない。既にその役割は果たした――と」


「そいつ哲学者かよ……」


 看守はゴクリと喉を鳴らした。


「僕にも理解しきれない。深みにいるね、彼は。でもそれだけじゃないんだ。彼のすごいところは……」


 そこでバン、と音をたてて扉が開かれた。


「何をしている、貴様ら」


 入ってきたのは痩せた中年の男。

 黄土色の髪を後ろに撫でつけ、オレンジ色の瞳にメガネをかけている。

 クラマは初めて見る男だった。


「ディーザ様。いやコレはコイツがうるさいんでちょっと」


 看守はバツが悪そうに誤魔化している。

 クラマはその名に覚えがあった。こいつがディーザか、と眺める。


「ふん、ろくに仕事もせずに囚人と談笑か。まぁいい、こいつを運び出せ。あぁ、口枷を噛ませておけよ」


 どうやら、どこかへ連れて行かれるらしかった。

 が、クラマにとって口を塞がれるのは非常にまずい。万が一でも逃げ出すチャンスが、完全にゼロになるからだ。


「やあやあディーザさん、会いたかったよ」


「なんだ? 私は貴様の名前すら知らん」


「いやあ、女の人にモテる男だって聞いてさ。是非その秘訣を教わりたくて」


「くだらん。どこから出た妄言だ」


「そうなの? いやあ、僕も綺麗な人と付き合いたいなあ。例えば……冒険者ギルドの経理役とかね」


 その瞬間、ディーザが手を伸ばし、クラマの顎を砕かんとばかりに握りしめた。


「誰から聞いた、その話」


「いぎぎ……さ、さあ……だれだっけなぁ……」


 ディーザはしばらく間近でクラマを睨みつけていたが、やがて地面に叩きつけるように放り出す。


「ふん、吐かないなら別に構わん。言わなくても結果は同じだ。オノウェ隠蔽の痕跡があったらしいが、私なら拾い上げられる」


 言って、ディーザはクラマに背中を向けると、後ろに控えていた看守へ怒鳴りつける。


「おい! さっさと口枷を嵌めろ! 使えんやつめ」


 言われて看守は口枷を持ってクラマの所へ歩いてくる。


「そういうワケだ。悪ぃなあ、これも仕事でよ」


 クラマは顔をそらして抵抗をする。

 ディーザの言葉と雰囲気から、今より悪い所へ連れて行かれるのは明白だった。

 それならいっそ、今ここでなけなしの運量を使って、逃亡の可能性に賭けるべきか。

 思考を巡らせる時間はない。クラマは口を開いて――


「釈放だ!!」


 突然、丸々と太った中年男が現れた。

 紫の瞳に、密度の薄くなった薄紫色の頭。

 男は一目で富裕層と分かる豪奢な身なりをしている。


「ヒウゥース様……何故ここに」


 先ほどまで傍若無人な振る舞いをしていたディーザが、男の前では畏まっている。


「聞こえなかったか? 釈放だ! 保釈金が支払われた」


「まさか……」


 ディーザと看守の目が驚きに見開かれる。

 しかしディーザは納得いかないようで、ヒウゥースと呼ばれた富豪の男に意見を告げる。


「地球人の犯罪者は危険分子となります。そもそも、保釈金を出してきたのは彼を受け持った冒険者でしょう? ならば騒動に加担していた仲間のはずだ。その者も捕まえて処罰すべきです」


「ディーザ! だからお前は……ダメなんだ! ない! ないんだよ! 商才が!!」


 大仰に手を振って力説するヒウゥース。


「しかし……」


 なおも反論しようとするディーザ。

 その肩に、ヒウゥースは手を置いた。


「支払ったのはラーウェイブの王女だ。貧しい小国だが、繋がりさえ出来れば金を作る方法はある。それに本人も、騎士でありながら見目麗しい姫君。いくらでも使い道が浮かんでくるわい」


 どのような使い道を思い浮かべているのか、ニターッと口元を釣り上げるヒウゥース。

 ディーザはなおも不服のようだったが、それ以上の反論はしなかった。


 そこへ、部屋の外から争うような声が届いた。


「……そっちはダ……待っ……」


 足音と共に扉が開く。


「クラマ! どこですか、クラマ!」


「イエニア……!」


 入ってきたのはイエニアだった。

 クラマの姿を見つけたイエニアは安堵の表情を浮かべて……その顔についた痣の数々を見て、鋭い眼差しに変わった。

 イエニアが入ってきた後から、制服を着た職員が遅れて入ってくる。


「ダメですって、立入禁止ですよ! ……あ! ヒウゥース議長、ディーザ施設長……こ、これは……」


 職員は中の有様を見て、完全に腰が引けていた。

 その一方でイエニアは、敵意すら籠もった目でヒウゥースを見据える。


「これは失礼しました。追加で科料をお支払いしましょうか?」


 ヒウゥースは視線の険しさなどどこ吹く風で、ニコニコしながら返答する。


「いいえ結構! おい、そこのお前、彼の縄を解いてあげなさい」


「へい」


 看守がクラマの拘束を解いて、クラマの手足が自由になった。


「それでは行きましょう、クラマ。歩けますか?」


「ああ、大丈夫」


 そうして、イエニアはクラマを連れて留置場から出ていった。

 ヒウゥースは終始笑顔を崩さず、ディーザは鋭い視線でクラマを睨み続けていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ