4ヶ月ぶりの再会
「ああああああ!! フラれたあああ!!」
待ち合わせに5分遅刻したお友だち、歌津都ちゃん。私の卒業した学校で唯一髪染めをしている生徒で、金色のセミショートは遠目で見てもすぐに彼女だとわかった。高校卒業後、県内にある大手飲料メーカーの工場に就職し、変則勤務のためにそれからはなかなか会えなくなっていた。しかし今回会うのは4ヶ月ぶりなので、いつもの年1、2回と比べれば間隔は短い。
昼間から居酒屋チェーンに入り、生ビール中ジョッキを一気に飲み干すと都ちゃんの魂が封印を解かれ、私たちを含みお客さんが3組しかいない広々した店内に濁った悲鳴が轟いた。
「きのうも休みの日でね、夜に勾当台公園で同じ職場にいる2コ下のイケメンでノリがいい彼に逆プロポーズしたの! 指輪は買ってないけど。そしたらね、ごめん結婚は無理って! なんでって問い詰めたら、都は頭悪いし何よりメイテイ状態でプロポーズとか有り得ないって! ねぇメイテイってどういう意味!?」
酩酊は酔っ払ってるって意味だよと説明する隙もなく、都ちゃんは話を続ける。
「確かに学力はないけど野性的なカンはあるから生き延びる自信はあるの!」
「そ、そうだよ! 都ちゃんは器用だしリーダー気質だし、私なんか何やってもダメなのに!」
都ちゃんは要領が良く、お勉強は苦手だけど運動神経は抜群で、他にも日曜大工や簡単な料理はサクサクこなす。対して私は学問そこそこ、日曜大工はほとんどできないし、料理の手際は良くない。
「そう! 私って結構器用じゃん!? 仕事できるじゃん!? でもそれ言ったら作業しか取り柄のない野生動物とロボットのハーフとは結婚したくないって! ひどくない!? もう頭きたからその場でキン〇マ蹴ってこっちから振ってやったわ!」
それはひどい、お互いに……。
「あ、あの、きっと都ちゃんなら良縁に恵まれるよ!」
と宥めたら、リョウエンって何? と訊かれたので、いい人に巡り会えるよと言い直した。
社会人になってから、私の周りは知的な人や何か特技がある人が多くコンプレックスを感じていたけど、きょうはちょっと優越感に浸っている。
はっ! 私ってイヤな子! 都ちゃんには恩があるのに!
「ありがとおおお!! 未来はめんこいイイ子だよおおお!! 私、未来と結婚するううう!!」
テーブルをバンバン叩き号泣しながら私を誉める都ちゃん。『めんこい』は『可愛い』を意味する東北地方の広範囲で使われている方言。
ごめん! 私いま、悪い子だった! 本当にごめんね! と、心の中で合掌しながら謝罪する。
「そうだ! 未来は向こうで何かあった!?」
思いのたけを吐き出して気が済んだのか、都ちゃんは涙を浮かべたまま目を輝かせ、私にネタの提供を求めた。何かと言われても、色んなことがあってどれを話題にするか迷うけど、ここは一先ず都会の女への成長を遂げた私の博識を披露してみよう。
「うーんと、そうだ! 神奈川ではね、ショートケーキをガトーフレーズって呼ぶんだよ!」
当たり障りない直近のホットな話題といえばこれ! 東北地方に籠っていたらこんなオシャレワードは身に付かない!
「うん、そうだね。フランス語でガトーはお菓子、フレーズはイチゴ。宮城にもそう呼ぶお店あるんじゃない?」
「え……?」
思わず訊き返す。しかも都ちゃんがフランス語を知ってるなんておかし過ぎる。お菓子だけに。もしかしたらこれは夢なのかな?
ちなみに私が勤めているルゥルーコーポレーションのルゥルーは、フランス語で『幸せ』を意味する。結婚するカップルの幸せな日々を願って付けられた社名だけど、個人的に願わくば、世界のみんなが幸せになりますように。
「え? もしかしてマジで言ってる? ごめん、未来ショートケーキ好きでよく食べてるから、ずっと前から知ってると思ってた」
宮城でもということは、きっとガトーフレーズは全国的な呼称。つまり、本牧さんは無知な私の話を黙ってにこにこ聞いてくれていたと……。
「わああああああ!! 都ちゃんどうしよう!? 私、好きな人の前で神奈川ではガトーフレーズって呼ぶんですねって言っちまった!!」
いやああああああ!! 恥ずかしい!! 私ほんとバカだ!! バカは喋るな、喋らなければバカか利口か判らないって実家の近所のおじいさんが言ってたけどその通りだ!! あ、でも私は喋らなくても挙動でわかるタイプのバカだ……。
「未来大丈夫? 東北訛り凄いし顔真っ赤だよ。ってか好きな人って何!? 凄い気になる!!」
そうだ、せっかくだから、高校時代から彼氏がいた都ちゃんに本牧さんのこと、相談してみようかな。何かいいアイデアを教えてくれるかも。
お読みいただき誠にありがとうございます!
4日連続の更新となりました。この数日間、執筆時間が取れたのと、キリの良いところまで物語を進めるために集中更新を行っております。
次回、未来の恋愛相談です!




