表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
未来がずっと、ありますように  作者: おじぃ
迫るタイムリミット
302/334

泡姫が手招く空へ

 ラーメン屋は大船に移転してから少しの間、客足が遠退いた。原因は完成しきっていないチャーシューだ。しかしすぐに茅ヶ崎の店舗と同じクオリティーに戻り、復調した。


 食洗機は久里浜さんがプレゼント。スペースの都合により大型の業務用ではなく、一度に四人分程度の食器を洗えるサイズで、高性能の製品にした。


 これにて一件落着。僕は再び会社のつまらない仕事以外やることがなくなった。


 20時、僕はいつも通り街灯のない薄暗い家路を辿っていた。


 労務管理はしっかりしている日本総合鉄道。労働基準法の定めにより月あたりの残業が45時間を超えないよう、緊急事態が発生しない限り深夜帰宅はない。平均残業時間は社内全体で20時間、1日あたり90分が目安。僕も概ねそのくらい。


「よう兄ちゃん、きょうはラーメン食べてかないのか?」


 突如僕の目の前に現れたのは、お馴染みの幽霊オヤジ。


「きょうは未来が休みで、家で夕飯を用意してくれているそうです。懸賞で当たった喜多方きたかたラーメン」


「結局ラーメンかい」


「毎日でも飽きませんよ、ラーメン」


 傍目には、暗がりの中で僕が独り言を発している格好。


「そうだな、俺はここんとこ毎日食べてるが、ビールがあると尚いい」


「ああ、いいですね、ビール。帰ったら飲もうかな」


「飲め飲め、人生いつ終わるかわかんねぇからな」


「そうですね」


 酔っぱらって電車に轢かれた人が言うと物凄い説得力だ。


「なあアンチャンよお、アンチャンはとりあえず、テメェが幸せになることを考えろ。アンチャンはテメェのために他人に迷惑かけるようなこともしなければ、金儲けのためだけに生きたいわけでもないだろ。そういうヤツなら大丈夫だ、生きる意味は後から付いてくる。そう感じるように仕組まれてる。俺は死んでから、アンチャンがラーメン屋のために一所懸命動き回ってる姿を見てやっとそれに気付いた。たからいまになってやっと、迎えが来た」


「迎え、ですか」


「そうだ、空がきらきらして、光の柱ができてるだろ」


 オヤジが見上げた空を僕も見上げたが、街明かりで少しくすんだいつもの星空だ。真上にオリオン座が見える。


「ええ、綺麗な空ですね」


 僕は嘘をついた。


「マリリンモンローがよお、手招きしてるんだ。早く帰ってきてダーリンってな」


 それは百パーセント嘘だな。仮に美人が手招きしているとしても、関内かんない伊勢佐木町いせさきちょうのママあたりだろう。


「それはそれは。大層なことで」


「このヤロウ、信じてねえな?」


「関内か伊勢佐木町あたりのママじゃないかと」


「惜しいな、行き付けだった堀ノ内(ほりのうち)の泡姫だ」


 堀ノ内は川崎かわさきにある国内最大級の風俗街。


「伊勢佐木町には行ってないんですか?」


 僕が勤めていた駅の近く、つまりオヤジが轢かれた駅の近くに位置する伊勢佐木町にも風俗街がある。


「モテる男はあっちこっちにオンナがいるもんだ」


「なるほど」


「じゃあな、あばよ」


「ええ、またどこかで」


 はにかんで僕に背を向けたオヤジは右手を首の高さまで上げ、左手に競馬新聞を持って消え失せた。


「そうか」


 僕はラーメン屋のために動き回ってたつもりなんだけどな。


 オリオン座を見上げた僕は、未来が待つ家に、気持ち歩調を緩めて帰った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ