表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
未来がずっと、ありますように  作者: おじぃ
お盆休み・同人誌即売会
124/334

しあわせな夢、しあわせな朝

 無造作に綿菓子を散りばめた青空の下、実家の縁側に寝転がり、ほどよい陽光と涼やかな風を浴びる。ぴーひょろろと、空高く弧を描くトンビたちの音に和み眠る。


 寝返りをうって手脚を畳み丸くなると、肩にトンボが留まって翅を休めた。


 あぁ、私いま、夢を見てるんだ。


 リビングでクーラーをかけてるから、客間も適度に涼しい。だから緑の風が涼しい実家の夢を見てるのかな?


 ちっちゃい頃は、よくこうして日なたぼっこしたっけ。


「未来、おやつの時間だよ」


 そう。お昼寝して、3時になったらばあちゃんのやさしい声に起こされて、いつも何かしているじいちゃんも手を止めておやつの時間。甘納豆、子どもの口が膨れるほど大きなあめ玉、紐状の味付きゼラチン菓子。どれも砂糖がまぶされていた。


 また近いうちにできると思って見送った些細なことの数々が、いつの間にかもう滅多にだったり、二度とできなくなっていたりする。


 大人の階段は上れば崩れ、引き返せない。ならばと足を止めれば、仮初めの安寧の先に荒廃の未来が待ち受けている。


 人生という旅は、ときに当たり前をも忘れさせる。


 いつか当たり前だったものと再会したとき、その尊き幸福に気付く。平凡な日常が、実は掛け替えなき宝物だと知る。


 どこからともなくじいちゃんが出てきて座布団に腰を下ろし、漆器の更に盛られたおやつを食べる。卓上にはペットボトルの緑茶とオレンジ果汁入り飲料があって、私だけオレンジを飲む。


 乳業メーカーのロゴがプリントされた3つグラスコップに緑茶とオレンジを注ぐ。その一口目を口にしようとしたとき、からだに何かが覆い被さっていると気付いた。


 夢から覚め、現実の世界へ戻る時間が来たようだ。


 私はよく、五感を要するアクションへ移るときに目が覚める。今回もそのようだ。


 かつて当たり前だった日々の、とても幸せな夢だった___。


「んん……」


 意識を取り戻した私は、覆い被さっているものに顔面をズリズリした。


 どこかで嗅いだような、やさしい匂い……。


 それは腕までもがっしり覆っていて、私は起きようにも身動きが取れない。


 段々と目が覚めてきて、自身に覆い被さっているものの正体に気付く。


 本牧さんが、私を抱いてる……。


 あぁ、あぁ、どう、しよう……。


 ホッカイロのように胸がじんわり焦がれて、ぎゅっと縮こまりたくなる。


 愛を確かめ合ったわけじゃない。それはわかってる。ただ無意識のうち抱き枕にされているだけ。


 それでも、それでも。


 大好きな人にいだかれ目覚める。なんて幸せな朝だろう。


 きっとまだ、3時間くらいしか眠っていない。けれどもう、胸の高鳴りで眠れない。


「もう、これじゃ睡眠不足だよ」


 囁くように口にした。


 再び瞼を閉じて、感覚を研ぎ澄ます。


 あれ? また眠くなってきた。


 ならもう少しだけあの頃に帰って、幸せな夢を見よう。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ