表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔法の使い方  作者: 総督琉
第1章 序章の幕開け
4/40

第4話 困惑

えっ ばれた?

「おはよう」


「おはよう、お母さん」


僕は元気よく返事する。


朝食を食べた後すぐ部屋へ戻り、魔法の練習をする。


深く深呼吸をし空中に指を走らせる。


書く魔法(ライティングマジック)、魔法No.9 操作空間(コントロールエリア)


そしてペンに意識を向け、ペンを上に上げようとする。思いが届いたのかペンが上に行く。


この魔法は集中力が非常に重要だ。だから難しい。そしてペンは机に戻る。


時間もないので学校に行く。


教室に着くとすぐに先生と思われる人がきて、自己紹介がはじまった。


「星空中学から来ました。木原咲良(さら)です。よろしく」


堂々としている姿をみていると、いつの間にか尊敬していた。


「月から来た、白原(しらはら)万助(まんすけ)です。よろしく」


「面白くないのによく言えるな」


心の底からそう思った。


そろそろ俺の番だ。


「緊張してきた」


魔法で緊張を解けるなら、便利だろう。


そんなことを考えてるうちに、自分の番が来た。


緊張をかくしつつ前に出て、途切れ途切れの言葉を紡ぐ。


「文京中学から…来ました。……神崎…翔です。…よろしく」


緊張した。リアクションは普通か、だろうな。まあでもそれが一番かな。


ゆっくりと席に戻る。


「万助だよ。よろしく」


戸惑いつつも


「よろしく」


とりあえず応えた。


さっきからずっと視線を感じる。気になりつつも平生を装う。


程なくしてクラス全員の自己紹介がおわる。すると一人の女の子が話しかけてきた。


木原さんだ。


何を聞かれるのかドキドキしていた。


「ねえ、翔くん」


ゆっくりと固唾を飲む。


「もしかして翔くんって」


ドクンドクン


心臓が早鐘を打つ。時折聴こえてるのではないか、と心配してしまうほどだ。


「翔くんって…………魔法使い?」


「えっ?」




今回の魔法


・魔法No.9

操作空間(コントロールエリア)

………この魔法は、半径4メートル以内の空間の全てを操ることができる魔法。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ