第2話 魔法の書
主人公が魔法を手にした原点です。
朝日がカーテンの隙間から差し込んでいる。寝起きには少し眩しいと思いつつ、リビングへ向かう。
「おはよう、お兄」
妹の神崎響花。中学2年生だ。
「あら今日は早いわね。翔、ご飯出来てるわよ」
母の神崎蓮葉。36歳、とても若い。
「お父さんは?」
「仕事でいろいろあって寝てるから、起こさないでね」
いろいろか。気になるな。
「トイレ行ってくるから、先食べてて。」
母達に宣言しトイレへ向かう。
用を足し流そうとしたら、"秘密のボタン"と書いてるボタンを見つけた。押そうか迷ってたが、好奇心を掻き立てられ気づけば押していた。
すると突然壁に通路が現れた。
「期待に胸を膨らませるとはこの事だな」
とても興奮しながらも通路を進む。そして見つけたひとつの部屋。そこに一冊の本が古びた机の上に堂々と置かれていた。
その本を手に取り読み上げると、こんなことが書かれていた。
この本にある魔法を記す。その魔法は過去に世界を救い、世界中の人を楽しませてきた。時に不治の病を治し、時には悪を成敗したり。この魔法はどの時代でも世界を救ってきた。そんな魔法を君に託そう。その魔法の名は………
「"書く魔法"」