表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/51

愛妻弁当

「ごめんなさい、今日はお弁当作れなくて」


 今朝、妻にそんな風に言われたのを、お昼の時間になって思い出した。

 最初はコンビニへ行ったのだが、コレというものがなく、会社近くのスーパーへ足を向ける。

 そこのお弁当コーナーを覗くと『愛妻弁当』という名前のついた弁当を見つけた。

 木目をプリントしたポリスチレン容器で、なかみの見えない作りになっている。値段はワンコインの500円と、この店ではお買い得だ。

 どうせ名前だけ、と思ったものの、何が入っているのか気になったので、試しに買ってみた。

 会社のデスクに戻り、フタを取る。

 彩りや栄養バランスの考えられたおかずに、真っ白なごはん。食べてみると、普通にうまい。

 コンビニ弁当とも、一流シェフが拵えたものとも違う、家庭レベルでのおいしさだ。

 見た目は悪くないし、普通のお弁当と違ってより手作り感が感じられる。これはこれで悪くない買い物だ。

 辺りを見渡すと、同じような容器の弁当を食べている社員が何人かいる。

 愛を買う時代なのかな、と思いながら、500円の弁当を平らげた。


 帰宅して、妻に弁当の話をしようと考えていると、

「わたし、パート先を変えようと思うの」

 そんな話を聞かされた。

 今の職場に不満が多いことは聞いていたし、近所の仲が良い奥さんも行っている職場だそうなので、特に反対はない。

 その旨を告げると、妻は嬉しそうだった。


 またお弁当のない日、あのスーパーへ弁当を買いに行くとやはり『愛妻弁当』が売っていた。

 会社でフタを取ると、やはり普通にうまそうな内容だ。


「あ、先輩の弁当には卵焼き入ってるんですね、良いなぁ」


 同じように『愛妻弁当』を買っていた後輩にそう言われた。後輩のものと比べると、なかみがだいぶ違う。

 後輩に羨ましがられた卵焼きを口にいれると、よく知った味がする。

 妻の作る卵焼きの味だ。


 そういえば、妻の新しいパート先の仕事内容を聞いていない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ