表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
奈落の月  作者: れのぺぱ
第一章 魔眼覚醒
9/65

第8話 宿題なので黒歴史作ってきますね②

【登場人物紹介】


逢沖あいず 悠斗ゆうと 17歳

本作の主人公。眼科で『診断結果 魔眼覚醒』と言い渡されたところから、世界の存亡をかけた戦いに巻き込まれていく。妄想力には自信がある。


七瀬ななせ 水月みずき 17歳

人工魔眼を持つ少女。2100年に起きた出来事で無意識に魔眼を使い、2070年の世界を再構築した。その後、公園で一人泣いていたところを悠斗に助けられ、今は悠斗の家に居候中。


九条くじょう 莉奈りな 17歳

悠斗の幼馴染。大企業社長の娘でお金持ちのお嬢様だが飾る事がなく、割と庶民派。面倒見のいい性格で、悠斗と水月をいつも気にかけている。魔眼持ちのようだが……?


十文字じゅうもんじ かれん 自称20歳

眼科で悠斗に『診断結果 魔眼覚醒』と告げた人物。魔眼の使い方に詳しく、他にもまだ明かしていない素性があるようだ。


きらきら輝夜かぐや 自称14歳

かれんの屋敷に同居している女の子。恥ずかしがりやだが、戦うと結構強い。かれんと同じくまだ謎が多い人物。


◆ナムタル

黒いモヤモヤを引き連れた男。何が目的なのかは不明。

 

「かれん先生のぉ~っ、秒でわかる魔眼講座~っ‼」


「ぉお~っ‼」


 一人だけズバ抜けてハイテンションなかれんに合わせて、輝夜(かぐや)が手をパチパチさせている。


 そんな二人を尻目に、悠斗(ゆうと)達は思う。


(何この状況……っ‼)



 昨夜、ナムタルを退けてから一夜明け、かれんと輝夜は魔眼の使い方を伝授すべく悠斗の家を訪れていた。一階のリビングに集まり、教壇に立つような振る舞いをするかれんを囲んで皆が座っている。


「魔眼と量子論、実はある言葉で繋がっています──それはぁ~っ『厨二』‼ みんな『シュレーディンガーのネコ』って知ってるかな~?」


「あれでしょ? 毒ガスでネコが生きてるかどうかみたいな話」


 莉奈がそう答えると、待ってましたとばかりにかれんが話を続ける。


「ふっふ~ん‼ 聞いた事はあるけど、それが何なのか知らない人もいるだろうから簡単に説明するね~! これはぁ、量子論の『ある解釈』の問題点を指摘するために、シュレーディンガーさんが考えたすっご~い『思考実験』なんだよ~!」


「思考実験?」


 莉奈が首をかしげる。


「そう‼ 実際にネコちゃんで実験したりしてないから安心してね~! その実験の内容を詳しく説明すると長くなるからぁ、九十九パーセントすっとばしちゃうと、『その解釈だと結果が原因を導く事になるからおかしいよ⁉』って言いたかったんだね~!」


 一呼吸置いて、かれんは皆の反応を確認する。


「原因があって結果が導かれるのが普通でしょ? 順序が逆になっている──つまり『因果の逆転』っていう厨二の子が喜びそうなワードに結び付くんだね!」


「因果の逆転──なんかかっこいいぞ!」


 悠斗が食いついてきた。


「そしてぇ~‼ 厨二とシュレーディンガーさんがバトりながら発展してきた量子論はついに! 悠斗によって魔眼開発までたどり着くのでしたぁ~‼」


「マジか‼」


「──厨二悠斗」


「ユートは厨二」


「えぇ⁉ こんなのテンション上がるでしょ‼ 上がらない⁉」


「──ちなみに量子論っていうのは、原子とか電子、光子(こうし)重力子(じゅうりょくし)っていうちぃ~っちゃいミクロな世界の理論なんだけど、〝魔力子(まりょくし)〟もそういうのの一つなんだよ~」


 悠斗は「ふむふむ……」と頷きながら話を聴いている。


「魔力子が発見されたのは二〇八七年! 魔眼は観測装置って話したの憶えてる? 魔力子は観測される事で、みんなが魔法として空想していた事を実現できるの‼ だから〝魔力子〟っていう名前が付けられたんだね~!」


「て事は〝魔眼〟って呼び方もファンタジーが由来なのか……?」


「鋭いね悠斗くん! まぁ君が魔眼を開発してそう名付けたんだから、当然なんだけど……」


「やっぱり厨二悠斗」


「ユートは厨二の中の厨二」


「か、かぐやは厨二の悠斗さんも好き、だよ……っ!」


「輝夜ちゃんフォローになってない……」


 悠斗は〝キング・オブ・ザ・厨二〟の称号を手に入れた。


「悠斗は人工的に魔眼を創っちゃったけどぉ、歴史に名を残す偉人達は自覚がないだけで、天然の魔眼持ちだったりするんだ~! みんなここまでは大丈夫かなぁ~?」


「────」


 莉奈が少し考え込んで水月に尋ねる。


「何とか……ねぇ、水月は人工魔眼を持ってるけど魔眼の使い方は知ってるの?」


「ううん、使い方ははっきり知らない。わたしが魔眼を移植してもらったのも、魔眼で魔力子を操る研究段階で、実験の被験者がなかなか見つからなかったらしくて。それで視力を失ったわたしが選ばれただけだから……」


「なんか未来のおれ……マッドサイエンティストみたいになってるな」


「だいじょーぶ! 悠斗はそんな悪い子になったりしてないから!」


「ならいいんだけど……」


「で‼ 肝心の魔眼の使い方なんだけど、魔眼で観測された魔力子は観測した人の脳波に反応します! だからぁ、頭の中でこうしたいってイメージすると、魔力子がそれを実現してくれるんだよ~!」


「そんだけでいいの⁉」


「ふっふっふ……甘いね悠斗くん、そんなに簡単じゃないよぉ~! コツは、はっきりしたイメージを持つ事、それと、イメージを実現できるって信じる事!」


「それって悠斗の得意分野じゃない? いつも言ってるでしょ、『妄想こそが未来を創るんだー』って」


「わたしもそれ聞いた! ユートいっつもそんな事言ってるの?」


「おれの妄想力なめるなよ? 魔眼ぐらい秒で使いこなしてやるからな⁉」


「悠斗さん、そんなにすごい人だったんだ……かぐやもいっぱい応援……するからね!」


「よしよし~っ、ちなみにイメージをはっきりさせるには、言葉に出すのがとっても有効なんだ~! だからぁ、技名、考えておきましょー‼ 輝夜ちゃんみたいに呪文唱えるのもオススメだよ~?」


(……はっず‼)


 三人の心が一致して同じように顔を赤くした。


 かれんは面白そうにその様子を眺め、悠斗は叫ぶ。


「黒歴史作ってこいみたいな宿題出すのやめて────っ‼」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ウサギの直立二足歩行!? キョンシーのように手は体の前でぷらぷらさせているのかあ。 想像したら軽く萌えました ( ´艸`) あ~ちゃんのキャラが良いですね~♪
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ