表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/12

3月29日 市内  ~ 匝瑳

挿絵(By みてみん)

                         (1/4000秒 f/8 70mm)


近所で満開の藤の花を見かけたこの日。


桜はいったんおいて、藤の開花状況を見に行くことにしました。


ついでに途中、気になっていた小さな鳥居の先ものぞいてみました。


挿絵(By みてみん)

              (1/250秒 f/8 70mm)


挿絵(By みてみん)

              (1/320秒 f/8 70mm)


挿絵(By みてみん)

                         (1/100秒 f/8 24mm)


古びた石段の先、綺麗な桜並木と意外に新しいお稲荷様がいらっしゃいました。


挿絵(By みてみん)

             (1/320秒 f/16 70mm)


途中で気が付いたのですが、私が見つけた鳥居は脇参道だったようです。


好奇心が満たされて、ちょっとすっきり♪




挿絵(By みてみん)

                         1/1000秒 f/16 24mm)


さて、「桜はいったんおいて」とは言うものの、



この時期はどこでにでも咲いているのがこの花でして。



挿絵(By みてみん)

菜の花ロードと桜並木  (1/8000秒 f/2.8 200mm)


挿絵(By みてみん)

                         (1/1250秒 f/8 200mm)

やっぱり素敵な景色です。




挿絵(By みてみん)

            (1/5000秒 f/2.8 200mm)


挿絵(By みてみん)

             (1/800秒 f/8 120mm)


挿絵(By みてみん)

            (1/125秒 f/16 120mm)


結局藤はまだまだだったので、


この日は通りがかりのお花をぱちぱちして帰ってまいりました。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 年月を経たような桜と鳥居の風景、見ごたえがありました。 桜と菜の花の風景、良いですね~♪ [一言] 自分の思い出の中での桜と菜の花風景は、 JR東中野駅から、中野駅方面への線路脇にある桜…
[一言] 3月に菜の花!綺麗です。こちらはコラボすることないのです。菜の花の方がずっと遅いというか、園芸品種の菜の花がそもそも無い。菜種油のそれもない。 こちらの菜の花とはキャベツや白菜の花の様です…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ