表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/6

図書室のドア

今回は図書室!いろんなラブストーリーの舞台かと思われますが、活かしきれず安定のオチ。もちろん、ドアを開け閉めするくだりがあります。ぜひ、お楽しみください。


 キーンコーンカーンコーン…


 午後4時を知らせるチャイムが鳴った。そんな放課後。姫崎は図書委員なので、図書室のカウンターでひじをつきながら、手で顔を支えていた。つまり、周囲には誰もいなかった。外では、運動部が掛け声を出しているのと、吹奏楽部の音階を鳴らす音が聞こえてくる。


「 むー 」


 姫崎は暇だった。仕方ないので、本でも読みながら時間をつぶすことにした。姫崎は新刊の冒険譚を読み始めた。気が付けば、はらはらしつつも、最後にはカッコよくキメてくれるヒーローにしびれていた。


(フェンスを軽くひょいって片手で乗り越えるのカッケー!)

 ペラ。ペラ。ペラペラペラ…


 キーンコーンカーンコーン…

「あれ?もう5時??戸締りしなきゃだ」

急いで身支度をすると、誰もいないのを確認してドアを閉める。


 ガラガラ…   カチャン。

「これでよしっと」


さぁ、帰るぞ!と姫崎がドアに背を向けた瞬間、


 ドンドンドンッ (ガタガタガタ)

「おい、待て。まだ居る。ちゃんと見ろ!」

「えっっ?!!」


 誰もいないと思っていたのに、内側からドアを叩く奴がいた。

「ちょっと?わかったから。一旦離れて」

驚きつつ声をかけて、急いで鍵をあけてやる。


 カチャカチャ…  ガラッ!!!


「わり…、ありがと 」

中から出てきた人に一言言ってやろうと思い顔を上げると、

「あれ?姫崎」

「げ、岡嶋?!え、どこにいたの(ドン引き)」

まさかの岡嶋だった。

(こいつ、毎回こうなの?)

姫崎は思わず考えてしまった。

「今日の当番、姫崎だったんだ。それは、秘密~」

「はぁ??」

「ここ、5時に閉まるんだね。

 次からアラームセットしとくからさ」

「オイ。今日は天気悪いから早いだけ…」

「アラーム聞こえたらオレ探してね」

「ってオイ! 私はただのクラスメートでしょ」

「いーや?なんてったって、【ウワサの二人】でしょ?」

「はぁ。」

姫崎は必死に突っ込んで岡嶋の暴走を止めようとするも失敗した。疲れたのでもう全力で帰りたい姫崎だった。しかし、岡嶋は満面の笑みを浮かべる。

「さー、帰ろう!」

「えー!!?」


 そろそろ、夕暮れ時だった。ただ、今日はあいにくの悪天候で曇り空だった。しかし、今になって雨が降り始め、話している間にどしゃぶりに変わっていた。


(仕方ないなぁ、もう。)

カラカラカラ… ぴしゃん。


姫崎の心に反して、ドアが軽快な音を立てて閉まった。



いかがでしょうか。続きはまだあります。

需要あるといいのですが…次もお楽しみに。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ