表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
95/126

"I'm dying to devour more…"4

待たせたな。

明日からは隔日更新だぜい。頻度は不明、取り敢えずバイト始まってから考える。

今回クソ短いけど赦して。


2組目のお客さんは3人、全員男性です。はじめのうちは何やら談笑しながら食事をしていましたが、今や互いに食べ物を奪い合うかのような勢いで食事をしています。当然、会話もなしです。



「んー、これは…時間経過でフラグが立つパターンっぽいねぇ。」



「…私は、暇。」



「あー…説明すると、さっきもいった通りめっちゃ食べてる。」



本当は物陰から監視したり店員に紛れたりしてこなすクエストなんでしょうが、今回は(ショゴス)がいますからねぇ。マイカは暫く暇にな…?



「…っ!?」



「…?どうか、した?」



「…うん、どうもフラグが立ったっぽい。」



私の視線の先では、中々の衝撃映像が広がっていました。


「食べる」というより「貪る」と言う形容がしっくり来るほどに一心不乱に食べていた3人。その足がいつの間にか内側にめり込み、膝から下が殆ど残っていません。さらに、太股も飲み込まれようとしています。

おそらく、上から見下ろすようなかたちで監視していたために気づくのが遅れたのでしょう。異様な食欲に気をとられていたのもあるかもしれません。



「うわぁ…。」



それは、さながら自らを喰らっているかのようで。



「…むぅ、私も見たい。」



「いや、SAN値減ると思うからやめといた方がいいよ。」



生物としての根元的な嫌悪感を催「…ん、蝕悪夢(ミッドナイトメア)とか終末(ドゥームズデイ・)(ドリーム)のためにSAN調整したいから。」すような…


…ゑ?


ミッドナイトメアの、ドゥームズデイ・ドリーム?



「ナニソレ?」



曰く、一定以下のSAN値を条件に使用可能となる魔法だとか。なんだ、(ショゴス)には関係のない話か。



「ふーん…どんなやつなの?」



「…考察班の調べによると、このゲームはかなりのマスクドデータが、ある。」 



ふむふむ。まぁ、SAN値も一応マスクドデータですからね。



「…そのなかに、仮称だけど、異形度って言うのがあって、これが低いほど、発狂しやすい。」



「やっぱりそういうステータスもあったんだね。それで、その異形度とこれにどんな関係があるの?」

 


「…夢魔法は、異形度が低いほど強力になる。」



へぇ、中々にユニークな魔法ですね。特定ステータスが低いほど強力になるとは。



「…つまり、仮にショゴスが魔法使用可でもほぼ使えないと?」



「…ん、考察班の調べによると、異形度はショゴスが最高で重人が最低。それに、一定以下の異形度じゃないと取得すら出来ないのもある。」



おおう…。それじゃあどう足掻いてもショゴスには無理じゃないか。



「それで、マイカはどんな夢魔法を…あ。」



「…?」



「お客さん、消えちゃった。」



「…。」



「…。」



あー、うーん、えーっと…。



「て、てへぺろ?」



「…ばか、おばか。普段は覚えてなくてもいいことまで覚えてるくせに。」


 

「お、おっしゃる通りでございます。」







蝕悪夢

条件:SAN30以下


終末夢

条件:SAN10以下


1プレイヤー各1つまで獲得可。


追記:並列思考強すぎて最早私が「並列思考をどう攻略するか」みたいな戦いしてる。今回は「会話に気をとられてたから」。人と話すときに別のことを考えるのは失礼、ということで百音は会話中は基本並列思考してません。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] この魔法、CNPの要素はいってるのでは・・・
[一言] おまとうま!(お前の投稿を待ってたんだよ!) 百音ちゃんいい子だなぁ(普段の行動から目をそらしつつ)
[一言] 遅いよ。 赦さないよ。 贖罪のために身体壊さない範囲で頑張って
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ