表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
124/126

霜を踏み躙るもの23

久々にちゃんと風邪を引きました。30日から帰省なのでまた更新止まります。

パイルバンカーと叢雲が鍔迫り合う、ギャリギャリと言う音が響き渡ります。いくらかやり取りをして分かったことなのですがあのパイルバンカー、無機質に対しては効果が無いようです。


少しずつ少しずつ、なるべく緩やかに思考を加速させていくことで出来る限りの時間稼ぎを図ります。正直2人のうちどちらかが駆けつけてくれなければジリ貧でしかない下策中の下策ですが、そこは仲間として信じることとしましょう。



「ッチ、この速さだと学習ペースの方が速いみたいですね」



一瞬だけパイルバンカーの先に掠った小指が液体となって爆散します。一瞬私がひるんだのを見逃さず追撃を入れてくる不孝さん。この距離では叢雲で迎え撃つこともままない、そう判断した私はすぐさま叢雲を手放し液化した小指を右手にまとわせて不孝さんの目に飛ばしました。視界を奪われた不孝さんの追撃を何とか躱し足元の瓦礫を蹴って牽制しつつ距離を取ります。


見えないなりに何かが飛んでくることに気付いたのか不孝さんは瓦礫の迎撃に専心しており、さらなる追撃はありませんでした。先ほど叢雲で初見殺しをかまして以降、不孝さんが少々慎重になったように思います。瓦礫を全て迎撃したのが良い証拠です。



「それに、なんだか人間味が増した気がしますね」



目を擦り、数度瞬きをしてこちらを見据えた不孝さんを見てそう呟きます。最初は全く表情の無かった不孝さんですが、今では先ほどのような人間らしい所作が増えてきました。これも学習の成果なんでしょうか。


と、私の様子を伺っていた不孝さんが再び肉薄してきたので先ほどの反省を活かしつつ緩やかに思考加速を開始します。……うん、これくらいのペースが最適ですね。間一髪のところでパイルバンカーを捌けます。



「いや、ちょっと加速が上回り気味ですかね?」



数合打ち合って、一瞬ですが不孝さんに隙が出来ました。どうやら少し加速が速すぎたようです。まあ、わざわざ見逃してやる理由もありません。叢雲を不孝さんの右脇腹めがけて突き出します。


が、しかし。


完全に隙を突いたはずの一撃、それは関節を逆に折って無理やり引き寄せた右のパイルバンカーによって寸でのところでガードされてしまいました。どうやら人間態の不孝さんでも少しは人体構造に反した動きが出来るようです。


とは言え不孝さんが体勢を崩したのもまた事実、突きによって後方へ吹き飛んだ不孝さんを追うようにして肉薄します。そしてそのまま叢雲を振りかぶって……



ニタァ



「!?」



誘い込み……!


瞬間、視界が暗闇の包まれます。その直後顔面に軽い衝撃、視界の確保のため構成していた眼球が崩壊し始めました。どうやら先ほどの衝撃は右眼球を潰し完全に視界を奪うことが目的のパイルバンカーによるものだったようです。先手を打って行動を潰された私は成す術もなく殴り飛ばされました。


これはやらかしましたね、完敗です。正直このゲームのAIを舐めてました。まさか思考加速のペースを調整することを読んでこちらから認識できる学習ペースを調整してくるとは。


あー、これはちょっと悔しすぎて暫くログイン出来ないかも……



「【反魂半魂(アッド・バイム)】!」



瞬間、真っ暗だった視界が明転しました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] バイルバンカー、無機質に弱いこの無機質に弱い誤字ですかね?誤字じゃない場合こいつミネラルとか酸素とかに弱いんですかね
2022/07/30 06:25 サカサカナ
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ