表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
104/126

とある患者のカルテ

突然挟まる番外


―—――――――――――—―――—――――――――――—――


【患者】姉川 百音 F 4歳


【主訴】記憶の混同


【現病歴】

数年前からの軽度の神経衰弱及び虚弱体質


【既往歴】

右足首の剥離骨折


【身体所見】

BT 35.5℃ RR 21 SpO2 95%


【診療所見】

人格が少なくとも10に解離している模様

解離した人格の再統合も見られる

記憶障害は人格解離によるものと断定

脳に異常な活性化あり、原因は不明


#重度の解離性同一性障害の疑い


経過観察を続ける、異常があり次第対症療法で処置


―—――――――――――—―――—――――――――――—――






―—――――――――――—―――—――――――――――—――


【患者】×× ×× M 4歳


【主訴】記憶障害


【現病歴】

なし


【既往歴】

軽度の花粉症


【身体所見】

BT 36.6℃ RR 24 SpO2 97%


【診療所見】

心因性の罪悪感あり

軽度の拒食および重度の逆行性健忘あり、原因はストレスによるもの


#心因性の全生活史健忘の疑い


継続的な催眠療法で処置


―—――――――――――—―――—――――――――――—――











何だあの少女は。あれは……あんなものがの人間だというのか?

両親や妹の話では、控えめな性格の少女だったと聞いた。幼稚園の先生の話では、幼年時特有のいじめの被害にあっており目をかけていたと聞いた。だがあれはなんだ? 人の考えをすべて見透かすような、1人の人間と会話しているはずなのにまるで()()()()()()()()()()()()()()()()()()()。防衛機構の働きで人格解離が起こることはあるが、あそこまでの解離が人間の脳に可能なのか?

……もういい、これ以上考えるのよそう。これ以上はあの少年のように少女に精神を飲まれてしまう。

カルテとか知らんのでにわか知識で適当にPOASに沿って書いてます。そもそも多分沿えてないし絶対おかしいけど有識者の方突っ込まないでくだしい。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ルビって漢字の後に()の中に文字入れると適用されるようです。知ってたらすみません。(・・)がそのまま表示されてる話が結構ありました
[一言] 本編よりも番外編の方がネタ浮かぶのは何でですか…? (っ★★★★★)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ