表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/21

目標は高すぎず低すぎず

レベルが上がってた。


まさかこんなことでレベルが上がるとは思わなかったが、いやそんなことあるのか?聞いたことないが、、、


現状を説明するに、どうやらモンスターを名付けることによって経験値が増え、それによって俺のスライムはレベルが上がったようだ。


他のモンスターでもこんなことあるのだろうか?だがもしあるのなら俺が知らないのはおかしい。俺はモンスターマスターに関しての知識なら魔法学校の生徒誰よりもあると自負できる程勉強した筈だ。


そうなると。


「もしかして、スライムが余りにも弱いから名付け程度の経験値でレベルが上がるとかか?」


そうに違いない。もともと召喚されるモンスターがレベル1であることは稀だ。プルルと名付けたことによる経験値だけでどうやらスライムはレベルが上がるらしい。


ちなみにレベルが2になっても全然ステータスが上がっていないことはわかっているからそっとしておいてほしい。へ、凹んだりしないから、、、


それはさておき(せておいちゃダメだが)気になるスキルがでてきた。


レベル1の時からあった『消化』はスライム固有のスキルのようで、捕食する際につかう。なんでも消化できるという能力のようだ。本当になんでもなのかは後で実験が必要だな。


新たに出てきたスキルは『拝受』(MP最大+257)という。どうやらマスターからMPをもらうことができるようになるスキルのようだ。


これによってプルルは俺からMPを最大257までもらうことができるため、プルルの現状のMP上限は259になったと言っても良いだろう。


というか人間のステータスは特殊な条件でしか測ることができないから知らなかったが俺のMPはかなり高いのではないだろうか?


人間魔術師と同じくらいの強さと言われるシャドーパペット(真っ黒な人の形をしたモンスター)でさえMPの平均値は50〜100くらいだったはず。


もう俺が戦ったほうがよくね?とも思うがバカにした奴らを見返すにはモンスターの協力は不可欠だ。

どうにかしてスライムを強くしていく必要がある。


ポジティブに考えればこの『拝受』のスキルはかなり使える。


最弱のスライムではあるが俺のMPを与えることでそれなりの強さになる可能性があるということだ。


いける!これなら遠くないうちに強くなることができるかもしれない!


「おい、プルル!お前は何か魔法は使えるのか?」



期待を込めてプルルを見つめる。



するとプルルは力強くプルプル動いた!



どうやら否定の意味のようだ!!




「ま、まぁ当面の目標はとにかく生き延びることだな、、、」



結論!まずは命を大事に!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ