もう少し話すことあると思うけど、震災下でも熱湯風呂のことしか話していない
陽介「わーい♪」
修三「どうしたんだい」
「勝ったよ」
「嘘だな」
「はっはっは、本当だって今日は休み?」
「今日も明日も仕事だよ。熊本の復旧作業の続きだよ」
「終わったら行く?(スロットに)」
「行かないよ」
「大丈夫だよ」
「何が?」
「あっはっは、そろそろ勝てる頃だから?」
「店閉まってるよ」
「ああ、電気が来てないか。きゃー♪」
「カスだな。君は明日何やるの?休みでしょ」
「何やろうかな、きゃー♪」
「人はバトルを繰り返すからな」
「あっはっはっは。え、だって君行かないんでしょ」
「ああ、そりゃあ行かないな」
「何時に終わるの?」
「あっはっは、6時くらいには終わるけど来週まで泊まりっぱなしだからな。そんな暇はない」
「えーそんなああああ」
「飯全部出してくれるからお金全然使わないなあ」
「えー出してくれるの?」
「だから支援物資がいっぱい届くからな」
「君関係ないじゃないか」
「だって店も閉まって、コンビニの弁当もほとんど無いからな。もらうしかないな」
「支援物資って何食ってるの」
「俺、支援物資よりも金の方がいいんだけどな」
「カスが!あっはっはっはっは」
「金くれよー♪」
「カスが!あっはっは結局何食べるの」
「やっぱレトルトが多いなー」
「僕の愛を届けようかな」
「クレイジーダイヤモ○ドだな」
「あっはっはっは。黙れよ。そうか大変だね」
「クレイジー♪ゴンナクレイジー♪(アムロ)」
「あっはっはテレビも映らんの?」
「テレビは映るよ。シャワーはようやく出始めたけど」
「あら風呂入ってないの?」
「や、だから市内がね」
「熊本は今異臭が漂っていると♪」
「入ってたって。郊外のホテルに泊まっていたからな」
「嘘つかなくてもいいんだぜ。仕方ないだろう。水が出ないなら」
「郊外のホテルは普通に水が出たんだよ。今日から市内のホテルだよ。あちっ!あっちーーーーーーーーーー!ぬおおおおおおおおおおおお」
「あっはっはっは」
「ゴオオオオオ!ゴオオオオオおおおおおおおお!」
「あっはっはっはそんなに怒りをためなくても」
「いや、今、風呂に入ろうとしてんだよ。思ったより熱くてな。あっちいぜえ」
修三のスマホは深度1.5m防水で風呂に持ち込める。
「そんなひどいの」
「さっきも言ったろう。水でなくてトイレが駄目だからみんな外でやってるよ」
「そこは嘘だとすぐわかる。あっはっは」
「ひゃほーはっはっは。俺も今回初めてみんなで連れノグソ経験したよ」
「へえええ」
「信じてないね、君」(実際には仮設トイレだった)
「ああ、信じてないよ。君が嘘ばかりつくから。まあ、ずっと仕事なわけね」
「来週頭まで仕事だな」
「そうかあ。じゃあメシ屋とかもやってないのね」
「ああ、ほとんどやってないけど、やってててもラーメンとごはんと餃子のみとか、簡単なメニューしかないよ。君今日何打ったの」
「偽○語しか売ってないよ」
「そお、そんなに面白いの?」
「さいっこー、きゃ♪」
「やっぱ月日ちゃんが良いよね」
「あっは、何が?」
「プラチナディ○コ歌ってみて」
「あっはっはっは、やだよ」
「歌うぐらいいいじゃないか」
「やだよ、やだ。あっはっは君も寄付くらいしたらいいんじゃないの」
「したよ。鹿児島来てた熊本の大学生に500円」
「けちくさいな。もっとしたら」
「君寄付したの」
「してないよ」
「あっはっはっは。下劣め」
「あっはっは」
「どうして?どうしてなの?(魔法少女)」
「あっはっはっは、君が憎いからさ。もう憎しみしか沸かないよ。もうあの魔法少女(先日、陽介は魔法少女で大敗している)」
ちゃぷん「しかしあっついなー」
「水入れたらいいじゃないか」
「貴重な水を無駄にするわけにはいかないからな」
「そこまで貴重なの?」
「いや。そこまでではないけれど気持ちの問題だな。クレイジー♪クレイジー♪クレイジーダイヤ○ンド♪。君のスタンドは『座半戸』♪手の中のコインが消えていく」
「あっはっはっは、君がクレイジーダイヤモ○ド。そうだな、あっという間に消えていくなあ」
「あっはっはっは」
「こーのダボが!ふううう、いい気になってるな」
「あっはっはっは。座半戸は俺が思い出してもぞっとするスタンドだからな」
「君、今日は三十台の中で君だけ出してたの?」
「ああ、そうだな、俺だけ出してたよ」
「あの、この前俺が連れていかれたあの腐れた店?」
「あっはっはそうだよ」
「ほんと、あの店腐ってたな。。。。。。あち!あち!あちゃ!あちゃっちゃytytyちいやいyyyyy♪」ちゃぷんちゃぷん
「もうそれ聞き飽きたよ、あっはっは」
「仕方ない。人が熱い時必ずやるリアクションだからな・・・・あちっちあちあちちちいちちちちい、あっちゃーーーーーーーーー♪」
「あっはっは意味が分からない」