表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
君の為に僕は今日も。  作者: るねす
9/16

不死身

ついに現れた復讐屋、奴を殺す時がやってきた。

息を殺し、目にも留まらぬ速さで林を駆け抜ける。

足音をたてないよう一瞬でケリをつける。

2人は僕に気づいていない、今だ!!


「グサッ!!」


その手に握った短剣は復讐屋の胸に深く刺さり、バタりと倒れた。

その場が静まり返り僕はホッとした。

やっと殺したのだと、やっと終わったのだと。

だが話はそう上手くいかなかった。


奴は立ったのだ、深い傷を負いながらも。

確かに胸に刺さったはず、感覚もあり明らかに死んだはず。

でもその考えは元々間違っていたことに、僕はまど気づかなかった。


「おいおい、お前もいたのか。埋めたはずがなぜ生きてる?お前も人間じゃないのか??」


復讐屋は意味深な言葉を発した。

「お前も人間じゃないのか?」

この言葉はまるで復讐屋は人間ではないかのような言い方だ。僕は奴に恐怖を感じた、不死身の体を持つ男に。


とっさに体制を立て直す僕を見て、嘲笑うかのような顔をした。

「ここでひとつお前にいいことを教えてやろうか。」

そう言うと奴は自身の体の秘密を話してくれた。

復讐屋は人間ではなくクローンだと言った。

だから胸を刺そうが撃ち抜こうが死なないのだと。

殺す方法など無いのだと。

一旦僕は奴から離れようと走って逃げた。

今の僕では勝てないと悟ったからだ。

死なない生物を殺すなんて不可能で、何をしても奴は僕を追ってくる。

つまり僕は、今は必死で逃げるべきた。

死にたくない、ただその一心で体は動いた。


追うことをやめない復讐屋に背を向けた僕自身を少し情けないと感じた。

僕は逃げたのか?僕は怖がっているのか?

いや、僕は負けないし怖がってなんかない!


「俺はお前を殺しに来たっ!お前が不死身でもなにか手はある!違うか!」

僕はダメもとではあるがその答えにかけた。


復讐屋は答えた。

「なかなか冴えてるじゃないか。いいだろう、一つ教えてやる。死ぬ事は出来ないが思考を停止させることなら出来る。思考を停止させる=死のようなものではないか??だからそれが俺にとっての死であろう。」

その言葉にハッとした。

脳を破壊すればいい、人間は脳が無ければなにも考えることは出来ない。つまり奴の脳になんらかのダメージを与えれば何かが変わるはずだ。


必死で考えたが一つしか策は思い浮かばなかった。


それはあまりにも馬鹿馬鹿しくも正しい選択だったのかもしれない。

僕は復讐屋に向かって走る。

そして短剣を振りかざす。


僕の攻撃を避ける復讐屋。

いつしか僕の真後ろには盗賊の頭がいた。

僕は盗賊に視線を送りコミュニケーションをとった。

盗賊はピストルを握る。

僕は短剣を構える。

二人で同時に復讐屋に向かいそれぞれの技術を振舞った。

見事な剣の連撃を避けた復讐屋に見事に命中した銃弾。

復讐屋はその場に倒れもがく。

僕は即頭に剣先を向け思いっきりフルスイングで剣を降った。


血が飛び散る。


復讐屋は息をしていなかった。

盗賊と僕の間には謎の絆が生まれ、戦いに勝利した時ついついハイタッチをしてしまった。


僕は倒したんだ、やっと。

喜ぶ2人を点が祝福してくれるかのように空が晴れる。


「ザクッ」

「ゔっ....」

僕は倒れた。

必死で目を開け周囲を見る。

僕が死に彼が生きる、これは絶対なのだろうか。


復讐屋は血反吐を吐きながらも立っていた。

頭を真っ二つにされながらも、その笑は消えていなかった。


「俺は、不死身だ。」

まだ終わらない戦い。

まだ続く不幸。

それは彼に与えられた罰なのかもしれない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ