表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/4

第二話 発端

「結納はどうだった」

 挨拶よりも先に道澤とうたくが言った.

 訳詞は私用の端末を取り出してこう返した.

「内部告発窓口っすか.セクハラの相談なんすけど」

「男同士だろうが」

 それには後ろからやってきた三九が応える.

「同性でもなるんですよ,道澤少尉.あと,結納ではありせんから」

 両親とも死んでいてはできまい.訳詞の認識では,そもそも交際してすらいないが.

「どうも,少佐殿.そうなんですか」 

 三九の認識は訳詞とは同じでないと思う.

「今日来る新型のデータがまだ来てないんすけど,どうなってるんすか」

「それがさー,機体と同着なんだって」

 通常は半月程度前に送られ,それを基にテストプランが計画される.

「納期はいつまでで?」

「一ヶ月後.スケジュールは余裕をもって調整済み」

「なら,儂が担当ですかな」

「それが……向こうの指名で訳詞准尉に」

 テストパイロットの指名とは珍しいことだ.

「しかしそれでは,訳詞の勤怠管理に支障があるでしょう.いくら休暇買い取りが認められたからって」

「俺は別にいいっすけど.元からそのつもりなんで.何なら双砲腕座機替わりますか.いつ戻るかわかりませんけど」

「儂もそれは構わんが」

「待って待って.まずは機体を見てからにしましょう」

 三九の発言に続いて,ハンガー内に放送が流れる.

《指令所より通達です.間もなく本日分の貨物第一便が到着します.搬入担当者は所定の位置についてください.繰り返します.搬入担当者は所定の位置についてください.以上,指令所より通達でした》

 ハンガーのハッチが開き,大型トレーラーが坂を降りて入ってくる.訳詞たちの待機地点の目の前に停まり,そこからクレーンと合わせて荷台を機体ごと立たせ,ハンガーに固定する.

《こちら搬入班班長.少佐,機体の固定完了です.》

 クレーンコントロールからの通信が入った.

《了解.班員を次のに備えさせて.搬出は時間厳守で》

《アイ,コピー》

 トレーラーは荷台を分離してハンガーから出ていった.

「少々派手ですかな」

 道澤の評価に,三九も同調する.

「気合の入った塗装だね.女子校出身者初めての合コンて感じ.色名は虹色? それとも玉虫色かな?」

 中でも最も輝きの目立つコクピットが開き,パイロットスーツ姿の小柄な人が出てきた.こちらに一礼してからワイヤーで降りてくる.そして,床につくと,ヘルメットを脱ぎ,敬礼して言う.

「試作試験型汎用立機の管理名フローロフ二号機です.本日九時○五分丁度に到着致しました」

 パイロットは小柄で若い女性,即ち少女の姿をしていた.少佐よりやや若く見える.

「確認した.担当予定の訳詞技術准尉だ.で,機体データは」

「私がお話します」

 社名すら名乗ろうとしないパイロットが言った.機密保持のためとして,こういうことはたまにある.そこにいた面子は詮索しなかった.

「では,標準項目から埋めていこう」

 国内標準の項目をまず埋め,続いて支局独自の項目を埋めていく.

「他にはありますか」

「納期だが,これで合ってるか.名前もデータも汎用性重視の機体だろう」

「いえ,これは書類上の仮の納期です」

 訳詞はこの納期では厳しいので伸びると助かると思っていた.

「納期は不定です.目標に達成まで,更新継続して委託します.これがその書類です」

 三九が受け取り,目を通してから署名する.一枚をわざわざ胸元にしまい,もう一枚をそばにいる秘書官の原斑はらむらに渡す.

「で,お前さんの寝床はどうする」

 道澤が聞いた.

「コックピットにおります.後部シートは余裕がありますので」

 答えは訳詞の予想通りだった.

「いや,いくら何でも部屋くらいは用意できるぞ」

 道澤は呆れたように言った.

「いえ,不要です」

 この先のやり取りが面倒に感じたので,訳詞は核心を問う.

「お前の燃料は」

「訳詞,何を――」

「水素燃料と太陽光です」

「なら,しばらくは給排水だけでも足りるな.一応,メカナイズド用トイレを使え.あそこにある.給水は隣だ」

「了解しました」

 やはり人造人間だった.稼働時間や機能性を考えるなら,こんな体格フレームは使わないはずだ.コクピットの大きさも十分だし,恐らく担当者の趣味なのだろう.

「原斑曹長,この件の担当者,禁止リストね」

「アイ,マム」

「髪の毛とか完全に天然物にしか見えんな」

「そら,天然物使ってるんでしょ」

「うへえ……とすまん」

「いえ.お気遣いなく」

 そう言って,名乗りもしない人造人間はコクピットに戻っていった.テスト中はあいつが同乗かと思うと,気が滅入る訳詞だった.

「少佐,准尉.そろそろ会議の時間です」

 原斑の声に応え,訳詞は頭を掻きながらその場を後にした.

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ