表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/40

不運の連鎖ならぬ帯電日誌

 朝から米を買いに行かねばならぬ。


 定時の所要ついでに、約束した農家へと出かけたいが持ち金は底をついた。

 財布の中には4円しかない。なのに8500円必要。

 車で出動、朝のひと仕事を片付けてさて、米を買いに……そうそう、財布には4円しかない。

 非常用の金融機関Aに寄ろう。

 待てよ、あそこはATMが確か8時45分からだ。

 40分ほど、どこかの木陰に車を停めて休もう。珈琲飲んで。

 って、だから所持金4円だってば。

 バッグの中をごそごそ漁る、天に通じたのか底から百円玉1枚発見。

 早速行きつけのファミマX店にホットコーヒーを買いに、と思ったが、あまりATMの場所から離れたくない、わずかに近いY店に行く。

 ホットのSサイズを頼んで百円払ってから、いつものX店で使っているポイントカードを出す、が、こちら使えませんすみません、と。

 よくみるとちっちゃく「X店限定」と書いてあった。

 しかたなくカップを持ってドリップマシンにセット、ポチっとな。

 はっ、と気づく。アイスを押していた。

 店員いわく、ホットのカップでも構いませんよ、ただ、量が少なめでかなり苦いかも、と。

 氷入りのアイス専用カップに替えてもらえまいかと訊ねたら、もう一度買って貰わねば、とインギンな口調で真っ向拒否。

 だからもう金がないって言ってんだろー、とヨタモン風になって店を出る。

 気を落ちつけるため、少し離れた河川敷に車を停め、名実ともに苦い珈琲を飲む。

 すぐ終わる。

 気を落ちつけようと煙草を出す、が、ライターがない。

 しばらく白い棒を咥えたままぼんやりする。

 新しく思いついた創作のメモでも書いていよう、とメモ帳を出す、が、いつも持っているはずのペンがない。探す。しつこく探す。

 ようやく、ダッシュボードの片隅に子どもの教材付録についていた赤ペンを見つけ、ちみちみとそれで書き始める。

 1行いかないうちに、木漏れ日がまともに顔に当たり始めた。

 仕方なく車を少し移動。だが、注意力が足りずペンを落としてしまい、シートの下に入り込む。

 煙草を出す……そして気づく。

 ライターがないんですってば!


 携帯のアラームが鳴って、ATMの始動時間を告げる。

 ああ、ようやく動き出せるわ。


 という細かい不運の連鎖はよくあることでしょうが。

 これは連鎖というより、どちらかというと『不運の帯電状態』と感じている今日この頃。

 連鎖は断ち切れば終わるが、帯電はなかなかお終いにならないというか。

 油断してると、すぐピリリときますし。


 こう言う時には、とにかく知らん顔して運命をやり過ごすしかないのでしょうね。

 たまに、大地にぴたりと手のひらを付けて、溜まっている分を放電したりね。


 まあ、今日はまだ可愛い方だったな。

 と、起きたばかりの交通事故現場脇を車で通りかかりながら、その方々の不運も近いうちに去りますように、と少しだけ祈ってみたり。


 みなさまの所にも不運が溜まりませんように。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ