表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/11

第8話   なんで知ってるんですか!?

「それじゃ、フラウ嬢の『森の狼』加入を祝して! 乾杯(かんぱーい)!」



 ココガレーに戻った後、皆さんが私のために歓迎会を開いてくれた。


 泊まることになった宿はココガレーでも一番大きな宿で、酒場になっている一階部分はたくさんの人で賑わっている。


 こんなところに泊まれるなんて、もしかしてすごいパーティに入れちゃったのかも……!?



「皆さんは、ココガレーを中心に活動してるんですか?」


「いや、僕たちは島中を巡って旅をしているんだ。どこも魔物で大変だからね。できるだけ、小さな町や村にも寄ることにしているよ」


 

 すごい! 私に、ぴったり!


 え、でも、北部だけじゃなくて島中?



「それって、けっこう大変なんじゃ……縄張りとか……」



 冒険者のギルドは各地域に本部を置いていて、冒険者たちは最初に登録した地域を動くことはめったにない。


 まれに各地を転々とする冒険者もいるけど、たいていは他所で問題を起こした人や荒っぽい稼ぎ方をする人で、そういう人たちを警戒する意味合いも込めて、各地、よそ者に対する目は厳しい。



「ふっ。オレたち『森の狼』は、島中に顔が利くんだよ」



 き…急に、シブい声で……。



「そ、そうなんですかっ!? すごい!」


「それに、オレとエミリオは、やらなきゃいけないことがあってね」


「やらなきゃいけないこと……ですか?」



 急にシブいジョシュさんは、微笑みを夕日にさらしてグラスを傾けている。

 

 ……また、変な人モードなのかな。



「僕とジョシュは、もともと東部の生まれでね。登録も東部地域なんだ」



 「急シブ変な人モード」なジョシュさんに戸惑う私を見かねてか、エミリオさんが話しかけてくれた。



「え? あ、私も東部の生まれなんです!」


「当てようか? サラケシムだろ?」



 あ、ジョシュさん、もとに戻った。


 ……え? なんで?



「な…なんで知ってるんですか!? 怖い!!」



 怖い!!



「気持ち悪っ!!」



 アビーさんも食事の手を止めて、身震いしながらジョシュさんに警戒の目を向けている。



「こらこら、待て二人とも。"ブーガンヴィル"っていやぁ、かの侯爵家ブーゲンビリアの分家だ。

そして代々治めるは、サラケシム。東部生まれで、ちょっと歴史に詳しい人間なら常識だぞ」


「そ、そうだったんですか?」



 知らなかった。えぇぇぇ……。



「まぁ、王国が滅んだ時に爵位は召し上げになったから、当事者のフラウ嬢が知らなくても不思議はないさ。それに…」


「それで『フラウ"嬢"』だったわけね。フラウってお嬢様だったんだ?」


「ぉおお嬢様なんてっ。サラケシムは、ちょっと大きいだけの村で、私の家は村長さんをしてただけなんです」


「十分、お嬢様じゃない」


「……アビー、話は最後まで聞け。それに、サラケシムは六年前に魔物に"のまれた"んだ。フラウ嬢が家の歴史を教わる間もなかったのかもしれない」


「……そか。ごめん。あんたも苦労してたんだね」


「い、いえっ、そんなっ」



 村のことも、お父さん、お母さんのことも、今でも思い出すと悲しいけど、皆さんに変に気を遣わせたくない。



「あたしもさ、小さいときに村がやられて、師匠に拾われたの。……まぁ、親とか、村のこととか、ほとんど記憶にないくらいなんだけどさ」


「そうだったんですね……」



 ……そう。そうだよ。こんな思いをする人が、すこしでもいなくなるように私は……。




「せっかくの歓迎会なんだ、辛い話はここまでにしよう。そもそも、ジョシュがいけないんだぞ?」


「はいはい、悪かったよ」


「サイテーだな。ジョシュ」

「今日は外で寝たら? ジョシュ」


「……そこまで言われることは、してないだろ。……あっ…こらっ、やめろっ。行儀悪いぞっ」

 

 

 プッチくんとサンドラちゃんが、チキンの骨を投げつけてる。


 ちょ…ちょっと、かわいそう。





 …………すごい量。





侯爵家ブーゲンビリアの分家といえば……な、感じです ”(´・∞・` )

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ