表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/9

恥ずかしすぎるんだが!?

え、なんで膝枕されてるの?しかも、してくれている逸実は気持ちよさそうに眠っている。これは夢なのか?僕は太陽の10倍の速度(自称)で頭を回したが、まったく分からない。え、これ動いていいの?逸実起きそうなんだけど。というか、クソ恥ずかしいんだけど。僕は意を決してそっと起き上がった。それに反応したのか、逸実も目を覚まし、

「ん、おはよう」

と、体を伸ばしながら言った。

「少し部屋の整理するために部屋にいるから。なんかあったら呼んでね」

と言って、逸実は部屋に戻った。

え、膝枕については触れないの?当たり前の文化なのか?僕が一人暮らししてたせいで知らないだけなのか?困惑しているとふと疑問に思った。

「あれ、そういえば任務は?」

僕は何があったか思い出してみると、逸実に魔法をかけたとこまでは覚えている。その後が思い出せない。・・・あとで逸実に聞くとしよう。とりあえず、夕飯を作らなければ。僕はキッチンに向かった。ちなみにしばらく顔が熱かった。



「まって今考えたら恥ずかしすぎるんだけど!?」

私は部屋に戻り、そう叫んでしまった。もちろん、二篠さんには聞こえないくらいの声量で。よく妹の寝てる顔が可愛くて、膝枕してあげていたが、出会って数日かつ異性の人にやるとかもう恥ずかしすぎる。しかも、膝枕をしながら寝てしまうと。もう、本当に恥ずかしい。二篠さんに引かれてないだろうか。他の人にバラしたりしないだろうか。いや、二篠さんの性格ならしないだろう。と、まだ出会って数日なのにそう信用してしまっている。とりあえず、一旦冷静になろう。

・・・やばい考えれば考えるほど恥ずかしくなってくる。私もゲーム始めればこの気持ち紛らわせることができるのかな、と思い、私はスマホを開き、ストアを開いて、二篠さんがやっていたゲームをダウンロードした。その間、私の顔は熱かった。



料理を作るために、冷蔵庫の中を漁ったが、何にもなかった。調味料などはあったのだが、この中のもので料理を作れと言われたらプロでも無理なほど、食材がない。買いに行くしかない。まぁ、まだこの時間帯はスーパーなどは空いてるから大丈夫だが、もし任務が長引いたらヤバくなりそうなので、貯蓄が大事そうである。一人でパパッといこうかと考えたが、もしかしたら、逸実も買いたいものがあるかもしれないので誘うことにした。声をかけるため、逸実の部屋の前に行きノックをした。

「夕食の食材買いに行くんだけど、逸実もくる?」

そう声をかけると、

「行く、着替えるから待ってて」

と、返ってきた。そういえば、今は制服だった。正直着替えるのはめんどいが、逸実が着替えるなら僕も着替えたほうが良いだろう。僕は自分の部屋に行き、私服に着替えるのだった。




「それで、なんで目的地が違ったんだい?」

私はバスの運転手へ問い詰めている。道を間違えるのは分かるが、目的地を間違える。しかも危険なところに連れて行く。先生として見逃せないね。

「私は何も知りません!誰かに変えられたとしか、、、」

んー、嘘か分からないな。そのへんわかる能力者を連れてくればよかったな。

「変えられた、、、ねぇ、、、。ねぇ、君は僕の能力を知っている?」

「え、し、知ってるはずないですよね?」

「じゃあ教えてあげる。僕は心が読めるんだ。だから本当のこと知っているんだ。自分の口で正直にいったら罰は軽くするよ?」

カマをかけてワンチャン本当のこと言ってくれないかやってみる。

「ほ、本当に軽くなるんですか!?」

「うん、そうだね。約束するよ」

反応的に何か隠しているのは分かった。ただ、何を隠しているかはわからないのでさらに聞き出す。

「依頼主に!生徒たちをあの館へ連れて行けと言われたのです!」

「その依頼主は?」

「・・・名前はわかりませんが偉い立場の魔物です!というか、心読めるのなら聞く必要ないのでは?」

「あぁ、あれ嘘だよ、そんな能力もってない」

「・・・は?だまされたっていうことですか?」

「うん!いわなければ証拠なしで解放されたのにね^^」

絶望してるね。まぁ、どっちにしろそういう能力持っている人に頼んだかな。

「じゃあ、罰下すか」

「し、しかし軽いんですよね?」

「うん、本来なら苦しませてから殺そうかなと思ったけど、一瞬で殺してあげるよ」

「う、嘘だ。まだ生きたい・・・」

そんなことをつぶやいているが、まぁ、生徒たちを危険な目に合わせたんだ。何倍にもして返すとしよう。そう思いながら手をそいつの前にかざし・・・

『消した』

「あぁ、後処理のこと考えてなかった。またいろいろいわれるじゃん・・・」

私はどうするか考えながら、帰路につくのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ