表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/9

入学式なんてねぇよ。うるせぇよ、黙れよ、試験こそが正義。

「やべ、遅刻しそう」

学校初日、つまり入学式から遅刻になりそうな僕。

家から学校まで普通なら1時間かかる。残り40分。本来なら遅刻確定。しかし、急いで準備をして、能力を使い、校門に転送する。周囲の目線が気になるが、無視して校舎に入る。

クラス表が貼られているが、同学年に知っている奴はいないため、関係ない。

「教室は1-3っと」

教室に入ると座席表が貼られていた。自分の席と左右の人の名前を確認して座ると、左側の席に一人の少女が座っていたので挨拶はしておいた。

「はじめまして、又乃逸実(またのいつみ)さんだよね?1年間よろしくね」

「・・・よろしく」

素っ気なく返された。1年間やっていけるか不安になった瞬間だった。

残り5分だが、右側の席の人はこない。遅刻してるのか。余裕をもって起きないからだな。とブーメランになることを考えていると、後ろに気配を感じたので振り返ると、僕の影から一人の男がでてきた。

「あぶねぇー間に合った。」

「座席表は前にありますよ」

一応伝えておいたが、きっと右隣のやつだろう。

「まぁ、ここしか席空いてねぇしここに座るわ」

「じゃあ、君が潜影登降(せんえいとうこう)であってる?」

「お、あってる。じゃあもうこの席で確定であってるな」

「1年間よろしくね」

「おう、よろしく!」

元気がいいやつだ。能力は影に潜るといったところか。その場合、光で影を無くせば影から出てくるのだろうか。そう考えていると前の扉が空いて、

「お、全員揃ってるな。毎年誰か一人は遅刻するのだが。まぁそんなことはどうでもいい。いきなりだが、試験だ。入学式はない。理由は簡単、入学式は意味がなくないか?」

そんなことを先生が言うと

「それってあなたの感想ですよね」

と誰かが言った。

「本当のことを言っているだけだ!」

どっかのネットミームが脳裏に浮かんだ。早く話を続けてほしい。

「んでだ、試験の内容は入試の点数が高いもの同士で、戦ってもらうと言うものだ。組み合わせは前に貼っておくぞー。確認したやつから校庭に来い。」

さっそく戦闘、みんなどのような能力をもっているのか。僕の対戦相手は、、、

「・・・よろしく」

左隣の少女だった。入試の点数が同じ、入試は実技しかないから、ぼくとほぼ同じ実力。楽しみだ。



「そういえばお前の名前は?」

移動中、登降(とうこう)が話しかけた。

「そういえばしてなかったね。僕の名前はニ篠華(にしのはる)、スキルは、、、いう?」

「できれば教えてほしいが、、、まぁ、それは試験みてればいいか。」

「それもそうだね」

そうして、僕たちは校庭につくと、先生が

「全員ついたか?順番はそうだな、、、成績低かった順にでもしようか」

公開処刑かな?あまりにもひどすぎると思った。先生は順番に言っていき、登降は中盤あたりで呼ばれた。そして

「最後にニ篠と又野」

「・・・あれ、僕クラスで一番つよいの?」

「それ煽ってるのか?」

と登降に勘違いされながら、1番目がグラウンドに立った。




キャラクター

名前:ニ(にしの) (はる)

年齢:15才

能力:???

??:???


名前:又野(またの) 逸実(いつみ)

年齢:15

能力:???

??:???


名前:潜影(せんえい) 登降(とうこう)

年齢:15

能力:???

??:???

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ