表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
真実の牡丹  作者: 相川美葉
第一章、平穏な日常
3/31

その瞳に映るもの

「、、、、ズ、、、、アンズ!!」

「!!」

 心配そうに揺れる黄金色の瞳で見られて、我に返った。

「ずっと呼んでも返事しないし、揺さぶっても上の空だったから、、、、大丈夫か?」

「うん、大丈夫だよ」

どうやらボーと、していたみたいだ。

「考え事か?」

「考え事、、、、なのかな?」

不思議なことに自分でも分からない。

 取り敢えず、「いただきます」お膳に乗った卵焼きを口に運ぶ。

「美味しい、、、、」

 何時もながら美味しい卵焼きを頬張っていると、頬杖をつきながらカタクリが声を出さずに笑った。

その表情はまるで親が子供を愛おしそうに見ている様だった。

「ねぇ、カタクリ」

「ん?」

「この神社って何の神様を祀っているの?」

不意に頭の中に現れた疑問だ。大した理由もないが、昔から気になっていたことだった。

月峰神(つきみねがみ)」不意に、出窓に座って竹格子が嵌められた窓の外を見ながら言った。

「この山の地主神だ」

「何か聞こえるの?」

「ん?あぁ、、、、」

 カタクリは耳が良い。何か気になることがあるのかもしれない。

「かつて、この山に土地を守る月峰神がいたという。その神は『懸けましくも(かしこ)き神』と呼ばれ、麓の村から厚い信仰を集めていた。その村ではごく稀に、人の身でありながら神の声をキくことの出来る少女が生まれた。その少女は神の御心を聞き受け、村に神託として授けて人々を導いた。故に村では、その神の子を『生き神』と呼び、月峰神と共に崇めたのだという」

 「カタクリ、その人達と知り合いなの?」

カタクリはその問いには答えず、渡り廊下の何処か一点を見つめた。その目は現実の風景ではなく、頭の中に残っている色鮮やかな記憶を眺めていた。

「前回は二十年以上も前だ」カタクリは平坦な声で言う。

「知れば、戻って来れなくなる」

黄金色の瞳の中に、長い黒髪が見えた気がした。目の錯覚だろうか。

「その少女はどうなったの?」

恐る恐る聞くと、ひと言。

「死んだ。子供を産んでそのまま、、、」

 その話をしている間、一度も私と目を合わせてくれなかった。

こんな顔をするカタクリは今まで見たことがない。

そんな時、どうしたら良いんだろう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ