表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
51/82

山南敬助の恋人

 手早く用意を済ませ、前回と同様、他の隊士に見つからないように裏口から出て、島原へと急いだ。

 島原大門に近付くと、門の下でなつに向かって手を振る蓮華の姿が見えた。

「牡丹姉さん!お帰りやす。」

 蓮華は以前島原で働いた時になつの周りの世話をしていた禿だ。

「蓮華…ただいま…元気にしてたん?」

「はい!牡丹姉さんが帰ってきはるって聞いて、明里姉さんも喜んではりましたよ!」

 明里とはなつの働く店、冨音屋の太夫で、以前島原にいた時にも良くしてもらってた芸妓仲間だ。

「牡丹、お帰りやす。待ってたんえ。」

 店に付くと女将の菊が大きな声で出迎えてくれた。その声に誘われてまだ化粧途中の明里が出てきた。

「牡丹!お帰りやす。あんたがおらんくてうち、寂しかったんえ?ぎょうさん話したい事あるし、うちの部屋に来てぇな。」

 半ば強引に引っ張られ、荷物を蓮華に渡し、明里の部屋へやってきた。

「牡丹聞いてくれる?うちな、好きな人できてん。」

 明里とは以前もよくこういう話をしていた。

「明ちゃんが好きになる人ってどんな人なん?」

なつもやはり女の子。恋の話は大好きだ。

「せやなぁ、一言でゆうたら優しい学者はんやなぁ…」

頬を赤らめながら言う明里。その人を思って言う顔は本当に幸せそうで、想い合っているのだとすぐに分かる。

「優しい学者はんて事は頭のえぇ人なんやな?」

「そうや。うちが何か聞いたらすぐに答えが返ってくんねんで?すごいやろ?それにな、頭がえぇだけじゃないねん。腕もえぇんよ?ナントカ流の免許皆伝とか言ってはったわ。」

 頭が良くて、腕も良い、そして優しいなんて、山南さんみたいな人なんだろな。そんな事を考えていると、決定的な言葉が明里の口から出てきた。

「その人な、新選組にいはんねん。それもけっこう偉いさんみたいやで?新選組いうからどんな人か思うやろ?やけどあの人はほんまにえぇ人なんや……」

 これは、山南に間違いないだろう。

牡丹としてのなつは、山崎の父親からの紹介であって、自分が新選組にいる事は誰も知らない。冨音屋になつがいるという事を知っているのは、土方、総司、山崎。局長の近藤すら知らず、総長である山南にも伝えられてはいない。明里と知り合ったのもたまたまだろう。

 たまたまとはいえ、兄のように慕う山南の相手が、明里だったとは…。世間って狭い。そう思うなつなのであった。


その日、山南は明里の元を訪れていた。

「山南はん…会いたかった…」

 座敷の襖を閉めるなり、山南に抱き付いた明里。その明里をしっかりと抱きしめる山南。本当に二人は愛し合っているのだろう。

「そうや!山南はん聞いて!今日な、前ここにいた天神が帰ってきたんよ。うちその娘の事めっちゃ好きでな、帰って来て早速あんたの事話してしもた。」

 目をキラキラとさせながら話す明里を愛おしそうに見つめた。

「明里を夢中にさせるのは私だけではないのか。その天神に妬いてしまうな。」

 優しく冗談を言う。

「んもう…うちが惚れてるんは山南はん…あんただけや…」

「//////////」

 ウルウルとした瞳で上目遣いで見られ、山南は照れてしまった。

「今度、その天神を紹介するわな。牡丹いうねん。」

「あぁ、楽しみにしてるよ。」

 まさか自分の惚れている女の言っている天神が、自分達から忍び込ませている密偵だとは…。頭の良い山南でもそこまでは気が付かなかったであろう。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ