表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
赤いトンボが飛んだら  作者: こっそり批判する人
3/7

祠へ

裏山の空気は、昼間よりもずっと冷たかった。


祖母の家の奥にある風見の祠——村の人は誰も近づかない。子どもの頃、僕も「行ってはいけない場所」として教えられていた。でも、今は違う。赤いトンボを見た今、僕の足は自然とそこへ向かっていた。


「赤いトンボが飛んだら——」


その言葉の続きを、僕はまだ思い出せない。けれど、胸の奥がざわついている。風花の声が、風の中に混じって聞こえる気がする。


祠の前に立つと、風が止んだ。まるで、世界が息を潜めたようだった。


木造の扉は、古びていて、軋む音を立てながら開いた。中は暗く、冷たい空気が流れていた。何かが、そこにいる。そんな気配がした。


奥に進むと、古い巻物と、風花の名前が刻まれた木札が目に入った。


僕は息を呑んだ。


風花は、ここにいた。いや、今も——


そのとき、風が一瞬だけ吹き抜けた。祠の奥から、誰かの気配が近づいてくる。


「蓮…」


その声は、風花だった。


五年前と変わらない声。けれど、どこか遠くて、冷たい。


僕は言葉を失った。彼女は、確かにそこにいた。けれど、僕が知っていた風花とは違っていた。


「君に…会いたかった」


僕はそう言った。それ以外、言葉が出てこなかった。


風花は静かに目を伏せた。


「赤いトンボが飛んだら、来ないでって言ったのに」


その言葉が、胸に突き刺さった。


僕は、約束を——破ったのか。


でも、僕は覚えていなかった。続きを、思い出せなかった。


それでも、僕は来てしまった。


風花の目は、悲しみと諦めに満ちていた。


「蓮、あなたが来たことで、私はもう——」


その先の言葉は、風にかき消された。


僕は、何かを壊してしまったのかもしれない。


けれど、僕はまだ、何を壊したのかさえ知らなかった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ