表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
優良スキルと戦う俺のガチャ運  作者: ソース飯
4/6

1-2


「さてと、これからどうしようか。」


考えているものとしては3つ。


1つ目は、付近の星1のダンジョンを全てクリアしてからガチャを貯めるために最も簡単なダンジョンを周回する。


2つ目は、最も簡単なダンジョンだけを周回して他の星1のダンジョンは無視する。


3つ目は、星1のダンジョンの中でも中~高難度のダンジョンをLvアップも兼ねて周回する。


まず、1つ目の案はない。

付近の星1のダンジョンをすべてクリアするメリットは特にないし、わざわざすべてのダンジョンをクリアする必要はない。


次に2つ目の案もない。

この辺りで最も簡単なダンジョン『草原のダンジョン☆』ではおそらく周回しても大してLvは上がらないので、結局星2のダンジョンに挑むために他のダンジョンをクリアする必要があるためなしだ。


よって3つ目の案で行くことにする。

この辺りで該当するダンジョンは『鋼鉄のダンジョン』か『平原のダンジョン』だ。


『鋼鉄のダンジョン』では出現モンスターはゴーレムだけで、全6層からなるダンジョンである。

ダンジョン内はTHEダンジョンといった感じの雰囲気でモンスターとの遭遇は基本的に一体づつである。


『平原のダンジョン』では出現モンスターはスライム、ゴブリン、コボルトなどで、全4層からなるダンジョンである。

ダンジョン内は一層が『鋼鉄のダンジョン』に比べて広く、一度に複数のモンスターと遭遇することや戦闘中に他のモンスターが乱入してくることもある。


ダンジョン内のモンスター一体ごとの強さは『鋼鉄のダンジョン』の方が上だが、『平原のダンジョン』では一度に複数体との戦闘を強要されることが多い。複数体との戦闘よりも少し強い一体との戦闘の方が安全性は高いと思う。


「よし!」

「まずは『鋼鉄のダンジョン』を周回するか!」


明日、朝からダンジョン探索へ向かうために今日はダンジョン探索の準備を済ませて早めに寝るとしよう。



読んでいただきありがとうございます。

拙い所が多かったと思いますが今後もよろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ