表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
スーパーヒーロー、異世界へ行く ~正義の味方は超能力で無双する~  作者: はらくろ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

7/18

第五話 行き着く先は?





「あの、すみません。どなたかいらっしゃいませんか?」


 すると、馬の鳴き声がして、ガタゴトという揺れが止まった。

 壁から明かりが漏れて、そこから声が聞こえてくる。


「……目を、覚ましたのかい?」


 口調は優しい、落ち着いた感じの男性の声だった。

 年齢的には中年から初老くらいだろうか?


「あ、はい。そうです」


「ワシはな、輸送を引き受けただけの商人なんだ。奴隷だと聞いているお前さんをな、ブルガニール男爵領の奴隷商へ運ぶ途中なんだよ」


「奴隷、ですか。……その、魔力庫ってなんだかわかりますか?」


「あぁ、魔力庫かい。それなら悪くないのかもしれないね。魔力を供給するためだけに使われる奴隷の事を魔力庫と呼ぶんだ。比較的丁寧に扱われると聞いてはいるよ」


(どっちにしても、このまま一生奴隷? 比較的って、どれくらいなんだろう?)


「そうなんですか……」


「何をやらかして奴隷になったかは知らんが、まぁ、生きてりゃいいこともあるだろうさ」


 窓が閉まってまた、馬が鳴いた。

 ここは馬車の荷室のようだ。

 僕は、ブルガニール男爵の領地らしきところへ届けられている途中らしい。

 意識を失う前に聞いた話は本当なのだろう。


(でもあの王女とかいう人が言った『処分』ってどういう意味なんだろう? 処分価格? 安くてもいいから売ってしまえってこと?)


 ▼


 しばらく馬車に揺られていたと思ったらまた、馬車が停まった。

 目的地に着いたのかと思ったのだが、何やら外が騒がしい。


「やめてくれ。ワシは荷を――ぐぁああああああっ!」


 先ほどの商人の悲鳴。するとすぐに明かりが差し込んでくる。

 荷室らしいここの扉が開けられたのだろう。


「悪いな。盗賊に襲われたってことにしないとな、駄目だって言われたんだよ」


「え? 盗賊に?」


 僕は胸ぐらを捕まれて、馬車から引きずり降ろされる。

 その男は向かって左側の目元に傷を持っていた。

 だが、見た感じは盗賊には見えない。

 それは身なりはものすごく整っていたからだ。

 人相が悪いとはいえ、まるで兵士か騎士のように思える。


「このおっさんには悪いがな、一緒に死んでもらうしかなかったんだ。使い物にならなかったお前が一番悪い。だからおっさんが死んだのもお前のせいだ。まぁ、おっさんの運の悪さもまた、罪ってことなんだろうけどな」


(とにかく、そうだ。『隠形の術』だ。姿を消そう――『隠形の術』。……あれ?)


 僕はあちらの世界で使い慣れている、『隠形の術』を使った。

 姿を消して、音も消して、気配まで消してくれる、阿形さんたちから教わった術である。

 だが、術が発動している感じがない。どうしたことだろうか?


(――『隠形の術』。消えて、消えてってば。こいつ、僕を見てる。ううん、見えてるんだ、まだ)


「ど、どういう、こと、ですか」


(――『隠形の術』。駄目だ。消えてくれない。どうしちゃったんだ?)


「あ? 聞いてなかったのか? お前は初めから処分されるのが決まっていたんだよ。おっさんはついでだ。生きてもらってたら困るんだよ。盗賊がおっさんだけ見逃すのは、おかしいだろう?」


 僕に話をしてくれた商人らしき人は、この男に殺されてしまったみたいだ。処分というのは、そういうことだったのだろう。


「なんでこんなことを……?」


 とにかく何か話しかけて時間を稼ぎ、隙をうかがってなんとか逃げ出さないといけない。


「王女様の命令なんだ。とにかくまぁ、運がわるかったな。恨んでくれるなよ?」


 男は剣を振りかぶったかと思うと、躊躇なくそのまま振り下ろしてくる。

 この状況下で逃げ出すのはやはり、考えが甘かったのだろう。


「そんな、待っ――」


 男は舌を出して僕を馬鹿にするような表情をしていた。

 僕は右腕を顔の前に出して避けようとした。

 だが、腕をあっさりと切り落とされてしまう。

 その痛みと共に、意識が徐々になくなっていくところまでしか、覚えていなかった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ