表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
スーパーヒーロー、異世界へ行く ~正義の味方は超能力で無双する~  作者: はらくろ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

15/17

第十一話 この世界って





 姉さんが貸してくれた漫画やラノベには、確かに命の軽い世界の描写もあった。

 地球のどこかでは実際、そういうところもあるかもしれない。

 またその昔、そのような時代もあったのかもしれない。

 けれど、そうでないところに生まれ育った僕にはよくわからない。


(あのね、阿形さん。この商人さんを……)


『あぁ、そうだな。ちょっと待ってくれ。何をするにしても、マテリアルが足りなすぎる。そこの木に触ってくれるか?』


(はい)


 僕が右の手の指先で木の幹に触れた瞬間、木が消えてしまう。

 それは、僕手を介して阿形さんが木を取り込んで、自らのマテリアルに変換したからなのだろう。

 彼が使ったものは魔法ではなく、確か『他食の術』といって、どのようなものでも取り込んで必要な種類のマテリアルに変換する術だという。

 ただ、食事とは異なるらしく、いくら取り込んでも空腹が癒えることはないそうだ。


 僕が隣の木に触れるとまた消えた。

 すると、見覚えのあるタコに似た触手と、その先に大きな五本の指を持つ手。

 僕たちが蛸腕(たこうで)と呼んでいる腕そのものが現れた。


『これくらいでとりあえずいいだろう』


(はい、それであの)


『どうかしたのかい?』


(いえ、そのですね。さっきの血だまり。あのまま放っておいていいのかな? と思ったんですが)


 僕が倒れていた場所には、乾ききっていない血だまりがあったはずだ。

 僕は『血を回収しなくてもいいのだろうか?』と思ったのである。


『あぁ、そのことかい』


(はい。もし、僕と商人さんを斬った男がこちらへ戻ってきたとしたらですよ? 僕の死体がないことに疑問を抱いたりしませんかね?』


『その心配はないと思う。さっき見た、大きな足跡を覚えているだろう? オレはあえて野犬を屠ったりせず、追い払うだけに留めておいた。だから野犬はいずれまた戻ってくる、同時に足跡も増えるはずだ。そうすれば、獣が一八くんの遺体を持ち去ったと思わせることも可能だと思ったわけだな』


(なるほど。さっきのはそういうことだったんですね?)


『もちろん、ここに来るまでの一八くんの足跡はできる限り消しておいたが、どうなるかは、なってみないとわからん。だからこれといって問題にはならないだろう』


 確かに、あそこには腕を切り落とされた僕の死体があっただろう。

 阿形さんが言うにはあの足跡の主はクロサイほどの大きさがあるらしい。

 その獣がもし肉食獣だとしたら、僕の死体を持ち去ったとしても不思議なことではないだろう。


『それとだな、一八くん。この場でこの商人を弔ってしまうとどうなるだろう?』


(あ、……僕の死体が獣に攫われたかもしれないのに、商人さんが埋められているのはおかしい、ですよね?)


『その通り。少なくとも獣ではない、第三者の介入があったと思っても不思議ではない』


(そうですね。そういえばあの男は、僕が使い物になっていたなら、この人は死ぬことはなかった、みたいな言い方をしたんです。だからこの人が死んだのも……)


『それは詭弁(きべん)でしかない。一八くんのせいではないんだから、深く考えないほうがいい。この商人は命の軽いこの世界の言葉で言うならそれこそ、運が悪かったんだろうな』


(はい、そうですね……)


 確かに僕は、この先に起き得ることを何も考えていなかった。だからといってこのままにはできない。


『だから一八くん。ここはオレに任せてくれるかな?』


 それならば、何か阿形さんにいい考えがあるということだろう。

 何も対案が浮かばない僕は、お願いするしかないと思った。


(はい、お願いします)


『あぁ、任された。そうだな。確か、あちら側がそのファルブレストとやらがある方角だろう。一八くん、少しばかり多く魔力をもらっても大丈夫だろうか?』


(はい。大丈夫だと思います)



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ