表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
スーパーヒーロー、異世界へ行く ~正義の味方は超能力で無双する~  作者: はらくろ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

13/18

第九話 ところで質問なんだが?





 珍しく阿形さんが饒舌になっていた。

 普段口数少ない彼は、たまにこうなることがある。

 放っておくといつまで続くかわからない。

 だから僕は軽くツッコミを入れなければならないだろう。


(阿形さん、阿形さん、落ち着いてください)


『あ、あぁすまん。あとは一八くんとオレをこの世界に誘拐した召喚術式だったか。どのようなものかはわからんが、少なくともオレたちが元の世界へ帰るにはその召喚術式とやらが必要になるのは間違いない。オレたちを誘拐した事実は腹立たしくは思うが、魔道具とやらも含めて、それはそれで実に興味深い』


(そうなんですよ。僕がこっちの世界で目を覚ましたときは、スマホも何も持っていなかったみたいです。もしかしたら、取り上げられてしまったのかもしれません。だから、あれからどれだけ時間が経っているか、まったくわかんないんですよ)


 こちらへ連れてこられたあの日。

 僕は最低限、スマホと財布は持っていたはず。

 どこにいってしまったんだろう?

 もし、ファルブレスト王国が持っているなら取り返さないといけない。


『そうだな。オレも、所有していたはずのマテリアルをほぼ全て失っている。おそらく、こちらの世界へ連れてこられた際に、なんらかの力が働いたのかもしれないな』


(なるほど。……ってあれれ? 僕の服、斬られて破損してるはずなんですけど?)


『あぁ、それはオレが再生しておいた』


(あ、そうなんですね。ありがとうございます)


 阿形さんは錬金術師だから、僕の服くらいは簡単に再生できてしまう。

 なにせ彼は、ゼロから部品単位でコツコツと、宇宙船を作り上げてしまうほどの人なのである。


『いやいや礼には及ばないよ。たいした手間ではなかったし、それにいつも世話になっているからな』


(ほぼ全て失った、ということはあれですか?)


『あぁ。マーカーどころか、「金剛」への通信も試したが反応がなかった』


 『金剛』というのは、阿形さんたちの船にある、制御コンピューターのような存在。


(そうなんですね)


 マーカーというのは、阿形さんたちのマテリアルを生物や場所に埋め込んでおいて、位置を特定したり、その周囲の情報を得ることが可能なもの。

 阿形さんたちの身体を構成する生体素材で、ごく小さなものだと教えてもらっていた。

 安全の為にも、僕や姉さん、近しい人たちにも埋め込まれていた。

 その際、埋め込まれたことすら気づかないほどに、痛みを感じることはない。


『困ったことに、一八くんの身体にあるはずだった、吽形との繋がりが感じられないんだ』


(え? それってどういうことでしょう?)


『これも仮定でしかないんだが、おそらく一八くんはあのとき一度、死んでいたと考えるのが妥当なんだろう。ただ、一八くんとオレとの繋がりが切れていないのは、たまたまオレが一八くんの中にいたからなのかもしれない。以前話をしてあげた、一八くんが死んだら絆が消えるかもしれないというのは、あくまでも仮説でしかなく、確たる証拠はなかった。まさか、このような結果になるとはオレも思わなかったよ』


(……姉さん、大丈夫かな?)


『あぁ、千鶴くんには吽形がついている。何があっても守ってやれるだろう』


(それなら安心です)


『とにかくだな。ここが地球からみてどこに位置するところなのかを判断しなければならない。召喚術式とやらがあるのだから、送還する術式もあるはずだ。なければないで、召喚術式とやらを元にして、オレが何か方法を考えたらいいだけだ』


(はい)


 こういうときの阿形さんはとても頼もしく思える。


『帰るための方法を探るためには、まずその「召喚術式」とやらを手に入れる。それまでは生き残らなければならない。肉体的にだけではなく、精神的にもだな』


(はい。そうですね)


 立ち上がったときに確認したんだけど、斬られて破損したはずの服は、阿形さんが修復してもらった上に汚れまで落としてくれた。

 それは阿形さんが、錬金術師だから可能だったのだろう。


『ちょっといいかな? 一八くん』


(なんですか?)


『オレたちは服装というものにそれほど依存してはいないから、なんとも言えないのだがな』


(はい)


『今一八くんが身につけているものは、君の物なのか? あのときあちらでの服装とは似ても似つかないと思うのは、オレだけだろうか?』



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ