表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/3

1.1 アメリカの地で!

初めての投稿です

学生で毎日投稿出来ないかもしれませんが、よろしくお願いします

ドゴーーーン!!

体育館に大きな音が響いた


俺、佐々木 海斗は今、とある高校の体育館でバスケの試合をしている。今の音は俺がリングにボールを叩きつけた、 スラムダンクの音だ


その瞬間、「ウオオォォォォォ‼︎‼︎」という観客の声が響き、一気に体育館が盛り上がる。「本当にあいつ日本人か!?」とか「あんなアジア人見たことねぇ‼︎」と言う声が聞こえてくる。


ここはアメリカのミズーリ州にあるハミナード高校だ。ハミナード高校は地元では誰もが知るバスケット強豪校。アメリカの高校は全国大会がないが、ミズーリ州では他の高校を寄せ付けないぶっちぎり一位を誇る高校だ。


案の定、今日も109対34という大差をつけて試合に勝利した。


ハミナードは中高一貫高で、俺はこの学校に12歳(中学1年)の頃に通っている。

何故なら親の用事で日本からアメリカに来ることになったからだ。


今年で俺は高校一年生になった。身長は176センチで、体格はバスケをやっているかだろう、結構自信がある。


俺はこの強豪校であるハミナードのバスケ部レギュラーに一年生から選ばれている。


周りの友達には「お前才能あるよな!」とか言われるけど、そうは思わない。実際中学生一年の頃はバスケのうまさなんて、同じ学年の中でも中の上くらいだった。今の俺がこうして高校一年から試合に出れるのは、努力したからだ。誰かに(あなたの得意な事はなんですか?)と聞かれたら、俺は間違いなく(努力することです)と答える。


俺がここにきた時からバスケのうまさが同じ学年で中の上だったのも、日本にいた時から努力していたからだ。アメリカの強豪校で中の上って言ったら日本ではそこそこ上手いやつだ。


まあこっちにきてからの3年間の努力に比べたら対したことないけど…


まあいろいろあったけど今はとても充実した生活を送っている。


将来の夢はNBA選手になることだ


また来週も試合がある。楽しみだ。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ