表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/9

1 いしの疎通

「ジュン、見ろ。カブがあるぞ」

 趣味の畑を耕していたじいちゃんが、大声で呼んだ。

 僕は家の二階にいたのだけど、それでも聞こえるような大声だった。

 「なに、じいちゃん」

 めんどうだったが、僕はサンダルをはいて裏の畑まで向かった。

「ほら、これ、手伝ってくれや」

「石じゃん」

「俺もう、年だから無理さ。支えてるから、持ち上げて、こっちに入れて」

 少し掘ったところに、大きな丸い石があった。人の頭より大きい。

 スコップが一本だけ。じいちゃんがそれを渡してくる。タイヤが一個だけの台車みたいのがそこにあって、ここに入れろというらしい。

「ちょっと、ションベン」

「待って、無理でしょ、こんなの」

 じいちゃんは、魚とかのゴミを捨てる場所へ用を足しにいってしまった。

 とりあえず、石を見てみるが、一人では持ち上がりそうもない。しかも、頭をちょっと出しているぐらいだ。

「サンダルだし、スコップ一本でこれは」

 とりあえず、俺は諦めてスコップを石の横に刺して、てこのようにして、スコップに体重を乗せた。

「ぶふ」

 いきなりスコップが倒れて、俺は顔から畑に転げた。

 口にも土が入った。

「あー、ジュンお前。あー?」

 じいちゃんがなにか言っている。口に入った土を吐きながら起き上がると、石は台車に入っていた。

「重い」

 じいちゃんがそれを動かそうとしたが、まったくタイヤが回らない。

 なにが起きたのか、よくわからない。

 シーソーみたいに、石が飛びはねたとでもいうのか。

 結局、その台車は二人でも動かせなくて、趣味でやっていた畑だから、トラクターみたいのもなにもなく、畑の真ん中に放置することになった。


 じいちゃんが、消えた。

 行方不明になった。

 畑を耕しに家の裏にいくと、母さんは言われたらしい。

 夜になっても、じいちゃんは帰ってこなくて、仕事から帰ってきたと父さんが、警察に電話した。


 じいちゃんがいなくなってから、半年がたった。

 じいちゃんの趣味の畑は、俺がやっている。

 高校から帰ったら、畑を見にいく生活。別に友達はいなかったから、なんの支障もなかった。


 じいちゃんは雪が積もっても、見つからなかった。

 畑は全部雪で覆われて、しかもそこに雪を捨てにいくので、雪山になってしまった。

 

 春になった。

 太陽がだいぶ雪を溶かした。

 久しぶりに畑にいくと、畑の真ん中に台車と石があった。

 じいちゃんがいる気がする。

 かわりに、ねこがいた。台車が横に倒れていて、石が放り出されている。その石の上に、二匹のねこが並んで丸まっている。多分、石があたたかいのだろう。

 近づいたら、逃げてしまうかな。

 「まて。真実はいつもひとつ!」

 いきなりそんな声がして、思わず、振り返った。すると、ねこがこっちにものすごい勢いで走ってきて、俺を追い抜いていった。

「え、ねこが喋った?」

「いや、石だ。しかと見よ、この私だ。私の名前は、コロンブスだ」

 後ろからまた同じ声がして、畑の方を見た。

「お前、雪が降ってるからって、全然こなかったな。放置しやがって。石だって寒いんだぞ」

 石がなくなっている。

 ジュンが足元を見ると、そこに石があった。

「いま、あなたの心に直接うったえています、聞こえますか!!!!!!」

「いや、明らかに喋ってるよね」

 ジュンは座り込んで、石をつかんだ。

「はあ? 聞こえてんなら、さっさと返事しろや。冬の間ずっと呼んでたんだぞこっちは。それなのになにが、チックタックでユニコーンだ? 食べ物粗末にしてる場合か、自分のじいちゃんが死んでるのにふざけんなよ」

「俺はそんなことしてない。ちょっと待って。色々わかんない。まず、喋ってるのはなんで?」

「うるせー!!!!!!!!!」

 石が急に飛び跳ねて、ジュンのあごをかすめた。

 ジュンは脳を揺らされた。

 眠っているのか、起きているのか。

 遠くから、声が聞こえる。夢、なのかもしれない。

 ジュンは耳をすましたが、なにも聞こえなくなった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ