表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アマドーラ帝国の雫  作者: emily
9/34

離宮のフェスティバル2

 ルシア離宮は、都心部の南側に位置した小高い丘にそびえ立ち、別名【ボウスワン城】と呼ばれる白亜の城である。

 ラルムは幼い頃に一度だけ訪れた記憶がある。


 パッサージュのルノーを出ると直ぐに、レオの黒い馬に乗せられ、あっという間に離宮まで来てしまった。

 離宮に着くと、レオは慣れた様子でエントランスの正面に馬を寄せた。まだ晩餐会までは時間が早いのか、到着している馬車は見当たらない。



「お早い無事のお帰りで、何よりでございます」


 私が馬上からレオの手を借りて、下に降り立つと同時に、執事らしき紳士が、レオに頭を下げて言った。レオは、特にかしこまる様子もなく、まるでそれが当然であるかのように、軽く頷いた。


(シンシア)を頼む」


 素っ気ない一言であったが、絶対的に人を従わせることに慣れているレオの口調に思わず、彼を見上げてしまう。



「承知いたしました。ところで、そちらのレディはゲストフロアにご案内いたしましょうか?」



「いや、いい…私が案内する」



 ただ呆然と彼を見上げていた私と彼の視線が交差する。

 馴れない場所と、状況がいまひとつ飲み込めないことから、私はきっと不安気な表情をしていたに違いない。



「ラルム…大丈夫か?」


 レオが気遣うように自分の手を私に差し出す。

 私は彼の手を取ると、軽く頷いた。

 ―彼は本当に…ただの帝都の騎士なのだろうか…?

 私の中で疑問が沸き上がる。



 レオは私の手を自分の肘に添わせると、言葉を続けた。


「―そのように、不安そうな表情(かお)をしなくても大丈夫だ。君は私に付いてくればいい…」



「…は、い」

 私はぎこちない返事を返す。

  ―今は、レオを…信じよう。



【ボウスワン城】はその名にふさわしい堅牢で華麗な造りの美しい城だ。そして…ルシア中の女性が憧れと羨望の眼差しを向ける贅沢な空間。


 一般公開されているエリアを通過して、王族のプライベート区域であるロイヤルエリアに立ち入る寸前に、私は不意に立ち止まった。


 ―アルカサンドラ王家…。

 マテリアス家を貴族社会から除籍にした絶対的権力の象徴。

 ―レオは帝都の騎士だから、アルカサンドラ王家については詳しいのかもしれない。

 でも…先程からのレオの立ち振舞いを見ていると、王族と何らかの繋がりがあるのではないか…私の中で疑問が膨らむ。

 この広い城内に一切、迷う事もなく、まして一般の立ち入り禁止のエリアでさえも、少しの躊躇いもなく通過して、今はロイヤルエリアの前に立つ…彼はいったい何者なの?


「ラルム、どうした?」


 レオが私に視線を向けたのがわかった。



「―レオ、貴方は本当に帝都の騎士?まさか…アルカサンドラ王家と何か繋がりがあるのではない?」


 私は前方へと続くロイヤルエリアを見つめたまま、レオに視線を合わせる事なく言葉を返す。


 ―もし、レオがアルカサンドラ王家と関係がある騎士だと分かったら…私はどうしたらいいのだろう。

 そこまで深く考える余裕もなく、問いかけた言葉の返答を待つ。一気に全身の緊張感が高まる。





「―何度も王族の警護に来ているからな…別にアルカサンドラと関係があるわけではない」


 ―本当に?

 手先が震える程に高まっていた私の緊張感は、徐々に解きほぐされていく。


「良かった…レオが王族の関係者だったら、私…」


 そこまで言って…私は口を閉ざした。

 ―これ以上は言えない…と思った。

 マテリアス家の事に他者を巻き込むわけにはいかないのだから。


 レオは何も言わずに…肘に添えた私の手の上に、もう片方の自分の手を重ねると《ポンポン》…軽いタッチを繰り返した。


「…ごめんなさい」


 まだレオの顔を見上げることはできない。

 でも…不思議な安堵感に包まれるのを感じた。











評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ