表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/78

炎の出逢い 01

 雅さで知られる響都きょうとの街が、炎で紅く染め上げられていた。


「駄目だくそっ! 火の勢いが止まらない!」


「うわあああんっ! お母さん! どこ!?」


「とにかく逃げろ! 少しでも遠くへ!」


 炎は容赦なく都を染め上げていく。


 建物と数多の命を巻き込んで、暗い夜を無理やりに照らしていく。


「くそっ! 火の回りが早い! 第六区の避難はまだなのか!?」


 炎の中で市民の避難誘導を行っているのは、浅葱色のダンダラ羽織を着た背の高い女性だった。長い髪を後ろでまとめ、声を張り上げている。凛としたその姿は、荒れ狂う炎を前にしても微塵も揺るがない。むしろ炎こそが彼女をより輝かせる光のようですらある。


 彼女の名前は土方歳三ひじかたとしぞう


 響都守護職きょうとしゅごしょく新撰組しんせんぐみの若き副長だ。


「トシ! 第七響区だいななきょうくの住民はあらかた避難させた! そっちはどうなってる!?」


 第七響区の方向から走ってきたのは、近藤勇こんどういさみ。新撰組を取りまとめる局長だ。肩までの黒髪をハチマキでまとめて、後ろへと流している。  


「こっちはまだ半分ほどだ。どこの誰だか知らないが、人がどう逃げるか、炎がどう広がるかを熟知している。放火した奴は相当の手練れだろう」


 響都の街は大和やまとの国の中でも一、二を争う大きさだ。人口も建物の多さも並ではない。


 そんな大都市だからこそ響都を守護する人材も腕利きが揃えられている。新撰組もその一つだ。それがこうもあっさり護るべき街を火の海にされたのだから、面目が丸潰れだ。せめて住民の避難だけでも完遂させないと、守護職を名乗る資格が無くなってしまう。


「そうか。ならば住民の避難は私が引き継ごう。左之助さのすけはじめの方に加勢して欲しい」


「加勢といっても、あの二人の担当区は離れすぎている。私一人で両方の加勢は難しいぞ」


「ああ、説明不足ですまなかった。あの二人は市民の避難誘導を終えている。元々人口の少ない地区だったからな。今は下手人の捜索に当たらせている。トシの言う通り、相手は手練れである可能性が高い。私たちの監視をかいくぐって、一気にこの街を火の海にしてしまったのだからな」


「……分かった。すぐに加勢へと向かう。それで、下手人は生かして捕らえた方がいいのか? それとも死体にして容保公かたもりこうに差し出して構わないのか?」


「出来れば生け捕りが望ましいだろうが、無理なら殺しても構わないそうだ。この状況なら情報を引き出すよりも被害者を増やさないことが重要だからな」


「もっともな意見だ。ではすぐに向かおう」


 歳三は勇に頷いてから、すぐに踵を返した。


 下手人がどこにいるかなど見当も付かないが、とりあえず血の匂いから追ってみることにした。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ