表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
夢を抱く少年 先達の軌跡 Glorious Feats (再投稿版)  作者: 磯別学園高校『空想世界研究部』なろう支部
66/194

66 逃れる者と向かう者

 今回の執筆者は、企画者の呉王夫差です。

 気がつけば俺は反乱軍の野営地を離れ、アミリアから離れた南の森の中を彷徨っていた。

 時間帯は既に夜。この世界の惨状と俺の心情を嘲笑うかのように、星空は美しく輝く。



 ――「皆さん、氏景さんが目を覚ますのを心配して、待ってた、ん……ですから……」


 ――「氏景さん、貴方しかいないって!」



「……くそ」

 

 脳内に、恭子の言葉が何度も再生される。


 なんだ? 俺……まだ反乱軍に未練があるっていうのか?

 ……仕方ないか。俺は結局目的を果たせず、逃げるように反乱軍から抜け出したのだから。

 それに俺はあそこで、数々の人たちと知り合ってきたのだから。

 『空想世界研究部』の連中も残してきてしまった。だけど――


(今更戻ったところで、俺の居場所はもう……ない)


 確かに恭子やオズワルト、ルクレツィオといった面子は笑顔で迎えてくれるかもしれない。

 だが、他の一般の兵士はどうだ? 


“救世主”という役目を与えられ、鳴り物入りで参加した俺。

 なのに、仕事では取り返しのつかない失敗が多い。

 誰も守れないし、むしろ傷つけたり死なせてばかり。とても支持があるとも思えない。

 

 はぁ、早く元の世界に帰りたい……。

 誰か恭子と同じように、携帯用の『(ゲート)』持っている奴いないかな……?

 

 

 俺は感傷に入り浸り、目の焦点が合わないまま危険な夜道を1人、黙って歩き続ける。



 ◆◆◆◆◆



「ああ……腹減った……」


 どれほど時間が経過したのだろうか。俺はとうとう、空腹で倒れた。

 そうだよな。結局あれから、俺は食事を摂っていない。

 魔獣の姿も見えないし、食用に適したキノコや野草の知識もない。

 食料が全く手に入らないのだ。

 

 俺もついに、死んじまうのか……。そう思った時だった。


「――ハァ、ハァ、ハァ……」


 俺の近く、息を荒げて走る人の姿。

 こんな真っ暗な森の中を? 一体、誰なんだ?


 俺は空腹と疲労を堪え、興味本位でその人影を探す。

 すると間もなく、草の上でしゃがみこむ1人の男を発見。その格好は、まさに修道士であった。

 マキナ教団の人間か? しかもこの人、反乱軍の野営地がある北の方角を目指しているようだ。


 ――何、余計なこと考えてるんだ。俺にはもう関係ない。

 どんな事件が発生しようと、無能人間の俺にはどうしようもない。

 しかしその修道士は、後ろを急に振り返って俺に突然話しかけてきた。


「お……おい。アンタ、もしかして反乱軍で噂の“救世主”か?」


「ふん、俺はもう救世主じゃな……」


 俺はそう言いかけて、その修道士の顔を見て何かを思い出した。


(あれ……? 確かこの人、どこかで見覚えがあったような――あ)


 そんなに昔のことじゃない。

 つい数日前、フセヴォロドグラートの研究所で出会ったマキナ教団の修道士。

 確か、セレドニオ・グラナドスとかいうルクレツィオの元・同僚と、イゾルダ・コヴァルスカとかいうマキナ教団の修道女と一緒だったな。

 もっともあの時、この修道士は終始無言だったが。


「『救世主じゃない』、そう言いてえのか。ま、実は俺も似たようなもんだけどよ」


「は? 何を言って……」


「ああ、自己紹介がまだだったな。俺の名はヴェレシュ・ミクローシュ、マキナ教団の()・修道士だ」


「ヴェレシュさん?」


「ああ、俺のことはミクローシュでいいぞ。こっちの世界じゃあ珍しいが、俺の故郷では姓・名の順で名前が構成されているから」


 つまり、日本人と構成は同じと言うことか。

 しかしこの世界では珍しいと来たか。ということは恭子の故郷もまた、この世界では珍しい部類に入るのかな?

 彼女だって、姓(苗字)・名の順だったから。


「……でミクローシュさん、何の用だ? まさか俺を、マキナ教団か統括理事会にでも引き込むつもりか?」


「まあ、そう思うわな。――しかしそれは絶対ねえ」


「なんでだ?」

 

「実は……」


 一瞬言葉に詰まるミクローシュ。しかし次の瞬間、彼は驚愕の真実を俺に打ち明ける。




「――実は俺、セレドニオとイゾルダを暗殺したんだ」 

 次回の執筆者は、鵠っちさんです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ