表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
夢を抱く少年 先達の軌跡 Glorious Feats (再投稿版)  作者: 磯別学園高校『空想世界研究部』なろう支部
52/194

52 消滅した港町

 今回の執筆者は、鵠っちさんです。

 探し始めて数時間。やはりそれらしき人物は見つからない。

 そもそもプリヘーリヤの記憶も曖昧だし、もう何年も前の話だ。プリヘーリヤも言っていたが、生きていたとしても、別の街に移っている可能性もある。


「なあ、そいつが本当にシュトラウス家の末裔だったとして、本当に引き渡していいものなのか? 相手はこの惨状を引き起こしたやつらなんだろ?」


「まあ、オズワルトたちには考えがあるんだろう。俺達が考えても仕方ない」


 見つかるかどうかも分からないけど、と心の中で付け足して、山野に適当な相槌を打ちながら歩き回る。

 最初に見たときは、ここが街だったとは到底信じられなかったが、歩き回っているうちに、建物の残骸と思しき破片をちほらと見ることができた。


「ここが街だったなんてな」


「ここも街だったんだよ。いいところだったんだけどね……」


 落ちている欠片を拾い上げてふと呟いた一言に、いつからそこにいたのか、プリヘーリヤが呟く。


「海沿いの街だから魚介が有名でね。遠方からも人が来たりして、結構賑わってたんだよ。……昔の話だけど」


 フセヴォロドグラート近い位置にあるということは、よく遊びにきたりでもしたのだろうか。時折ピタリと立ち止まり、遠い目をしている。

 辺りを見ると、他の隊員の中にもそんな人が何人かいるようだ。中には膝をついて、祈るように手を組んでいる者までいる。


「今日はもう暗くなるので、このくらいにして夜に備えましょう」


 恭子が今日の捜索の終了を宣言したのは、だいぶ日が傾いてきた頃。なにもないところに、次々と簡易の屋根が出来始め、いつの間に調達していたのか、新鮮な魚が捌かれ始める。


「なぜか沖合いの魚も結構獲れたらしい。潮流が変わって集団で流されてきたか、何か悪い予兆か……」


 部長達のところへ戻ると、ルクレツィオと部長が獲れた魚について話していた。

 どうやらこの魚は、普段は船で沖へ出ないと獲れないものらしい。しかし、今回は近いところで獲っていたので不思議だという。

 素人考えでは、とりあえず美味い飯にありつければ満足だが、そういうことでもないようだ。

 次回の執筆者は、まーりゃんさんです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ