表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
夢を抱く少年 先達の軌跡 Glorious Feats (再投稿版)  作者: 磯別学園高校『空想世界研究部』なろう支部
2/194

2 初依頼

 今回の執筆者は、猫人@白黒猫さんです。 

 

 さて、ここら辺で空想世界研究部のメンバーを紹介しよう。

 

 まず日々研究に明け暮れている部長の木山俊(きやましゅん)。この奇々怪々な部活を創った張本人で、いずれは空想世界を発見すると豪語する変人だ。


 次に部長と同じく三年生の五十嵐匡輔(いがらしきょうすけ)

 文化部にも関わらず己の身の鍛錬にいそしみ、時に部長に半ば強引に実験に参加させられる、見た目と口調は優しい―――がやたらスパルタ―――な頼もしいお方である。


 そして小学校時代からの腐れ縁、山野晟(やまのあきら)

 コイツは良くも悪くもお調子者で、クラスのムードメーカー的存在。

 入学式当日から同級生の女子や先輩にも気さくに、というか下心ありありで話しかけ、見事玉砕していた勇者だ。


 最後にこの俺を含めて『空想世界研究部』が結成された。名前に惹かれて中に入ってみたら、部長に言いくるめられ、匡輔先輩に笑顔で歓迎され、そして更に腐れ縁の晟に引きずられるようにして入部した。


 相変わらず変人たちの集まりだが、そんな中でも数少ない男子生徒、この高校では肩身の狭い男子生徒が集まれば、自然と会話する流れになるもんだ。


 

 呑気にそんなことを考えていたら、誰かが部室のドアを遠慮がちにノックしてきた。

 晟が素早い動きでドアを開けると、今回の依頼主となる佐藤恭子(さとうきょうこ)がおずおずと入ってきた。

 

 彼女が開口一番発した言葉で、この空想世界研究部の運命の歯車は大きく回りだしたことだろう。

 次回の執筆者は、叢鎚雷禍さんです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ