第二二章 才能主義+血統主義って残酷だと思うぞ
最近の悪役令嬢系物語って15歳とか17歳まで魔法の才能が無いと追放とか貴族の身分剥奪という非常に厳しい物語が散見される。俺この先にあるのは何が何でも貴種の血筋を持ってる貴族との結婚でナンパ貴族の天国になると思う。
それが「親ガチャ」って言うんだぞ。
親ガチャって残酷だぞ。単に「貴族の血筋に生まれなかった」以上に残酷で貴族の家に生まれてもDNAが外れだったら追放って事でしょ。きっついわ。
ちなみに現実の中世ヨーロッパって平民身分でも学士号取ると1代限りの貴族として貴族紋が取れたから中世暗黒時代以上の暗黒社会だと思え。
たぶん、今の10~20代が強く感じてることってもうこの日本って国が能力主義から血統主義&才能主義つまり「親ガチャ」に戻ってしまった証拠何だと思う。
でもさ、現実の厳しい世界をファンタジーでも見たい?俺は嫌だぞ。
男はよく「パーティー追放→ざまあ」(要はリストラされた男のうっ憤晴らし)を書くけど、女性は逆なのか?「血筋がすべてよ。しかも上級国民でも能力外れの子供は『失敗作』なのよ」って事か?
よく中学受験に失敗した子供に向かって「失敗作ね」なんて言う母親がいるが、そういう親か?お前は毒親か?いいか、人間は馬や犬じゃねえんだぞ。当たり前のこと言わすな。
ちなみにだがアメリカって国は名門大学に入るのに要推薦状で要は上級階級でないとどんな優秀な成績であっても入れないんだ。天才はともかくね。仮に入ったとしてもハーバードのように1年の学費が約500万円という上級国民専用の値段で設定されている。
日本はこの受験勉強型学歴社会から上級国民ならフリーパスというアメリカ型学歴社会になっていく。さらにここから能力のないものは上級国民でも落ちぶれる。
どうだ?そういう社会になりたいのか?
私は嫌だぞ。
ちなみに「才能主義+血統主義」を求める国ってそのくらい追い詰められてる国で日本やアメリカや西欧のようにここ約15年(日本の場合は30年超)全く経済成長できずに中間層が没落して一般人が一般的な生活すら送れないという意味だ(中間層がどんどん貧困層に没落して二度と這い上がれなくなる)。だから「スーパーマン」みたいな奴しか生き残れない。でもそんな社会が持続するわけが無くたぶん最後に待ってるのはクーデターか革命です。
だからここ20年のアメリカはアメリカンドリームが書けない。幼稚な物語しか描けない。ハリウッド映画、最近見てます?そういう事だぞ。もうアメリカという国はお手本でも何でもない。
それでいいのか?
失格紋みたいな物語を出すのには反対だ。読者を傷つける。これは「上級国民読者」も傷つける。よく考えてくれ。現実世界に「超人」はいない。