表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/63

蹂躙の日

()()()()回収終了っと」 


 俺は1度に何万もの()()()()を回収した。細かくすると何十万もの()()()()達だ。まぁ、生きている人間や魔物・魔人は全員押し潰されて死んで、死体となればアイテムボックスの中に入る。直径数十キロメートルの壊れないロードローラーが音速を超えた速度で空から降ってくる。そんな感じ。逃げ場も無ければ防ぎようも無い。


 魔法・固有能力等で防ごうと咄嗟とっさの判断ができたものもいた。だが、アイテムボックスの前では無意味。魔法はアイテムボックスに収納出来ないため弾かれ、固有能力もアイテムボックスに収納出来ないため弾かれ、無効化。無効化どころか弾き返ってくる始末。すべがないーーー。










戦争はアイテムボックスによって蹂躙された。





「よし、飯食いに行くかあ!」


俺は月夜が輝くこの天上に再び舞い上がる。





















ーーーーー

 ある者は、自分のせいで親友を失ったが力を手にし、親友のかたきをとり、愛する者のために必ず生きて帰ると誓う。


 ある者は、ある種族に家族を皆殺しにされ、その殺された家族の名前の頭文字をとり、繋ぎ合わせた名前を名乗っている者がいる。その者は家族を殺したやつに復讐するまでは、本名を名乗ることはないだろう。復讐を果たすために生き、復讐を果たすまでは生き残る。その者は復讐の感情をいつまでも燃やし続けている。


 ある者は、とある者に家族を殺され、独り身になった。その時、だれかに救われた。その誰かに育てられ、温かく誰か達に囲まれ、今ではマイペースな誰かさんに頭を悩ましている。その者はもう忘れていたはずの、忘れてどうでもいいと思っていたはずの感情を、その戦場で思い出す。


 ある者は、ただ生きたいと願い。希望をいだいて戦場を駆ける。


 ある者は、もう死にたいと願い。絶望を感じ、戦場を漂う。


 ある者は、複雑な事情をかかえながらも国を背負い、戦争を終わらせるためにちからをふるう。そしてまた仲間と一緒に笑う夢を見る。



 そのすべての『誓い』・『感情』・『思い』・『希望』・『絶望』・『夢』を…














アイテムボックスが()()()()













『消滅のルフス平原』。誰かがそう言った。


アーヴァルズ王国歴325年X月X日・『蹂躙の日』。






―蹂躙―

 ふみにじること。

 暴力・強権などをもって他を侵害すること。

 社会の秩序を乱すこと。

――――――――――




第一章完






第2章は週2、3ペースでうpります。


遅くても週1でうpってきますので今後ともよろしくお願いします。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ